このページでは、初見でランキングクエストに挑戦した結果と双璧の試練で獲得ポイントを増やす方法についてまとめてみた。
先日開催されたランキングクエスト双璧の試練。
今回はこれに挑戦してみたのだが、獲得ポイントが微妙だった。
なので、どうして獲得ポイントが微妙だったのか?
また、ハイスコアで上位20%、10%、1%を目指すにはどうすればいいのか?
そこについて見ていこう。
ランキングクエストのハイスコア獲得の重要指標
ランキングクエストで獲得ポイントをごっそり増やしていくには次の二つが大切になる。
1、合計ダメージ
2、最大ダメージ
この二つだ。
ちなみに、初プレーで上位40%に組み込んだ僕のスコアがそれぞれこんな感じだった。
合計ダメージ:123223
最大ダメージ:5231
そして、この数値での獲得ポイントが
→224154
こんな感じ。
おそらく中堅プレイヤーであれば、簡単にここら辺は軽く到達していることだと思う。
次にどうやってさらにハイスコアを叩き出せばいいか見ていこう。
双璧の試練で獲得ポイントを増やす方法
獲得ポイントを増やすためには先ほど紹介した重要な指標をアップさせるだけでいい。
つまり、仲間が死なないようにアシストしながら敵にガンガン攻撃してダメージを与える。
その際、敵の防御耐性をできる限り低く下げておくことによって最大ダメージが上がる。
もちろん、超魔王系のモンスター、しかもパワーアップし星4とかのガチ課金プレイヤーには勝てない部分はあるが基本的な戦略としては上記の通りだ。
大切なことなのでもう一度サクッとまとめておこう。
- 仲間が死なないように補助
- 敵の防御耐性を可能な限り下げる
- ガンガン攻撃(火力の高さと弱点にあたる特技を使う)
- パーティのモンスターにはこだわる(特にリーダーは仲間の攻撃ダメージをアップさせられるモンスターが必須。)
- 強いアタッカーモンスターをパーティに入れる(できる限り魔王や超魔王系)
- そして、モンスターにはスキルの種や特技バイブルも使用するとなお良い
こんな感じだろう。
初見でランキングクエスト双璧の試練に挑んだ結果から分かった反省
ランキングクエスト双璧の試練に挑戦するまでは、どうしてパーティが2つも必要なのか?
疑問でしかなかったが、1回プレイすればよく理解できた。
まず、最初のパーティではクシャラミ強とハルバルー強と戦うわけだが、エルギオスの天使の理があればほぼダメージを受けないことが分かった。
つまり、最初に戦うパーティよりも2つ目のパーティに全火力を注ぎ込んでいったほうが良さそうだ。
双璧の試練に初見で挑戦した結果
さて、ここからは初見で挑んでみた双璧の試練の結果について紹介していこう。
まずは、バルバルー強とクシャラミ強が出現。
味方のパーティはググって安定のパーティとして紹介されていたので、サクッと作ってみた。
↓
まずはオルゴデミーラ。
敵が???系なので、かなりのダメージが!
↓
敵からの攻撃。
物理攻撃なので、天使の理を発動すれば無効化できそうだ。
↓
キラークリムゾンの紅蓮の爆雷!
いきなりチカラためのおかげでかなりの効果力。
↓
結構いい感じにダメージを与えてくれるので、双璧の試練ではキラークリムゾンは必須そうだ。
↓
やっとエルギオスの天使のことわり発動。
仲間が倒される前でよかった。
↓
そして、グラブゾンジャックの金剛の構え。
↓
サポートモンスターの超魔王ゾーマで攻める。
↓
そして、グラブゾンジャックの「キルジョーカー」
↓
かなりの大ダメージ!
ここで最大ダメージ量のポイントを稼いでおくのが良さそうだった。
↓
このようにエルギオスの天使の理さえ発動しておけば、全くダメージを喰らわないで済むので本当に嬉しい。
↓
そこから猛攻撃して、なんとか撃破。
↓
本番バトル 続いて2階。
↓
ダグジャガルマたちが出現。
見るからに強そうだが、さて、、。
↓
敵のガーゴイルからの攻撃。
痛恨が出て焦ったがダメージ量は少ないのでよかった。
↓
そしてここからは猛攻撃を仕掛けていく。
↓
なんとなく闇竜シャムダを取り入れてみたが、後にやくに立ってくれる。
↓
そして、魔界神マデュラーシャの獄炎招来!
↓
さらに真・異魔神のりゅうせい。
攻撃を撃ちまくったが、ダグジャガルマには全く効かなかった。
↓
そして、厄介だったのがこの「呪文代償の刻印」だ。
これによって、呪文を発動するたびに400近いダメージを毎回受けてしまう。
↓
次にダグジャガルマのカオスストーム。
↓
火力が高く、3体撃沈。
↓
なんとか側近モンスターを倒すことができた。
↓
ダメージを与えても与えてもHPが全く減らない。
↓
火力の高い呪文でも、体技でも300〜400ダメージが平均的だろう。
↓
絶対に負けを確信した時。
↓
敵が去っていったのでなぜか安心した。
↓
とりあえずクエストクリア。
↓
もちろん、理想的な結果ではない。がSの獲得ポイントまで到達できた。
↓
これで上位40%。
改善すればもう少し上は目指せるだろう。
↓
報酬がかなり贅沢な内容になっているので、頑張って攻略する価値は十分にある。
ぜひあなたも挑戦してみて欲しい。
まとめ双璧の試練は2番目のバトルが勝負
ということで今回はランキングクエスト双璧の試練について詳しく特集してみた。
正直なところ、攻略情報を読みあさっていないと中々、ハイスコアを叩き出すのは難しいところがあると感じた。
また、超魔王系のモンスターを持っている僕でさえ苦戦する程なので、初心者プレイヤーの方にとっては超高難易度のクエストといっても過言ではないだろう。
そして、かなり課金してモンスターを強力に仕上げているプレイヤーが有利になるということも言える。
ただ、先ほども紹介した通り、工夫すれば獲得ポイントを増やすことができ、獲得ポイントが増えるだけで報酬が豪華になっていくので、ぜひ積極的に挑戦していくことをおすすめする。
みんなで上位20%以上を狙っていこう。
10%以上に入れば、トップクラスとも言えるレベルだろうが、ぼちぼちやっていこう。
最後にDQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)でお金を使わず1000円~1万円は確実に課金できる方法をこの記事を読んでいるあなただけにこっそり紹介しておこうと思う。
大人気のポイントサイト”モッピー“をご存知だろうか?
『モッピー』-期間限定1000円分のポイントがもらえるキャンペーン開催中!
これを使うとお金を使わずに課金できるし、課金(iTunes Card & Google Playカードなど)だけでなくお小遣い稼ぎも簡単にできるわけだ。
実際に僕はモッピーで1万円分のポイントをゲットしたことがある。
暇な時間で小遣いをジャリンと稼ぎたい方はぜひモッピーを試してみてほしい。
ちなみに、おすすめの案件はアプリインストールで、これだけでも簡単に稼げるぞ。
\今すぐCheck!/
\DQMSLおすすめ記事/
『モッピー』を使えば誰でも簡単にお小遣い稼ぎができます。スマホ一つあれば暇なときにチャリンと稼げるんです。
【超優秀】
モッピーでお小遣いを稼ぐ方法↓
- アプリをスマホにインストールしまくる
- ネットショッピングでポイントが還元される
- クレジットカードの発行で1万円以上も速攻ゲット
- その他オリジナルゲームでもお小遣い稼ぎ可能
国内最大級のポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントは口座の現金としても振り込めますし、iTunesギフトコードとしてゲームの課金にも使えます。
また、Amazonポイントや楽天ポイントのようなネットショッピングのポイントにも交換できます。
僕はモッピーで本当に1万円分のポイントがもらえました!!!!
誰でも気軽にお小遣いをガッツリ稼げちゃうのがモッピー。
今なら期間限定のキャンペーン中で、1000円分のポイントがもらえます。お早めに。
\60秒で完了します!/
今なら条件クリアで1000P(1000円分)もらえる!