この記事では、ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトの装備品について、具体的な使い方からおすすめの装備の仕方、各モンスターのおすすめの装備品などをまとめています。
※この記事は2ページあります! | |
1ページ目 | 強力な装備品を一覧にして紹介しています。 |
2ページ目 | 闘技場でおすすめの装備品や超強力な錬金効果、その他にもプラス10にするべき武器などを紹介しています。 |
強力な装備品一覧
強力な装備品を一覧にして紹介していきたいと思います。それぞれ、強化した数値が違うので、固有値は強化された分を考慮して参照してください!
おすすめSSランクの装備品 | |
魔王装備 | 特徴 |
りゅうおうの杖 | 力尽きた時に1度だけ復活することができ、賢さは100近くアップさせることができる杖です。 |
ハーゴンの杖 | 消費MPが5%軽減することができるのが特徴で、賢さも100近くアップできます。消費MPが軽減できるのでクエストに行く前に、MP消耗の激しいモンスターに装備させるのがおすすめです。 |
帝王のつるぎ | 能力値により、攻撃力が60近くアップしそれに加えて、固有効果で攻撃力が8%アップします。しかし素早さが10%ダウンしてしまいます。必殺の一撃のダメージを30%アップの練金効果をつけてエスタークに装備させるといいですよ! |
ゾーマのローブ | ゾーマのローブは賢さが50近くアップするのに加えて、素早さもアップします。また固有効果で???系の体力を10%アップさせてくれるので、闘技場で便利な装備アイテムになります。練金効果ではサイコストームのダメージ20%アップをつけて、ゾーマに装備させるのがおすすめです。 |
ミルドラースのローブ | ミルドラースのローブはギラ系のダメージを25%アップさせることができ、賢さが50、素早さが24近くアップします。ギラ系の呪文は色々なモンスターが習得しているので、幅広いモンスターのおすすめです。 |
デスタムーアクロー | デスタムーアクローは攻撃力が50近くアップし、素早さも15ほどアップします。特徴はみがわりの敵に 通常攻撃のダメージ量がアップすることです。におうだち系のモンスターを突破させるためのおすすめの装備品です。 |
魔剣士のつるぎ | 攻撃力が27ほど、素早さが45近くアップする闘技場におすすめの武器です。また、???系への斬撃ダメージをアップさせてくれるので、デスピサロやダークドレアムに装備させるのがおすすめです。 |
神鳥の杖 | 神鳥の杖は賢さが100近くアップする装備品です。また、???系への呪文ダメージを15%アップしてくれるので、呪文アタッカーに装備させるのがおすすめです。 |
魔王の剣 | 魔王の剣は攻撃力が46、素早さが10ほどアップします。 |
ネルゲルのマント | ネルゲルのマントは体技ダメージをアップさせてくれる装備品です。また、攻撃力を37ほど防御力を45ほどアップさせてくれるので、素早さの低い体技アタッカーに装備させるのがおすすめです。 |
マデサゴーラの鎧 | マデサゴーラの鎧は賢さが47ほどアップし、防御力が45ほど引き上げることができ、+7まで強化すると息ダメージを7%アップできる効果を持っています。 |
闘技場ふくびき装備 | 特徴 |
グリガムのムチ | グリガムのムチは攻撃の回数を増やすことができ、計7回攻撃できます。また素早さを引き上げることもできます。 |
きしんのまそう | きしんのまそうは攻撃力が43ほどアップし、賢さが30ほどアップします。固有効果によって通常攻撃が体技小ダメージになるので、場合によっては、結構便利な装備品になります。 |
ひかりの杖 | ひかりの杖は、賢さを86ほどアップさせてくれ、おまけに「ひかりの加護」を固有効果に持っています。闘技場などよりはクエスト向けの装備品になります。 |
ほしくずのつるぎ | ほしくずのつるぎは通常攻撃が52、素早さが8ほどアップします。特徴として、通常攻撃20%で防御力ダウンを備えているので、クエストでかなり重宝する装備品です。 |
グレートアックス | グレートアックスは攻撃力が47ほどアップし、防御力が35ほどアップします。固有効果には通常攻撃時25%で攻撃力ダウンを持っているので、呪われし魔宮などの高難易度ダンジョンで便利な装備アイテムです。 |
ダイの大冒険コラボ武器 | 特徴 |
黒いはやぶさの剣 | 攻撃力に加えて、素早さもアップさせることができる装備品です。はやぶさの剣の方がハイスペックな印象を受けます。 |
覇者の剣 | 覇者の剣は自動HP回復が固有特性にあるので、体力の少ないメタル系のモンスターに装備させると相性がいいですよ。また、攻撃力が46、素早さが10ほどアップします。 |
真魔剛竜剣 | 真魔剛竜剣はドラゴン系の攻撃力を15%アップしてくれる装備品です。おまけに攻撃力が47、素早さが5ほどアップするので、ドラゴン系の装備品として一番おすすめです。 |
鎧の魔槍
| 鎧の魔槍は攻撃力が38ほどアップし、防御力が30ほどアップする装備品です。特徴として、ドラゴン系の素早さを10%アップさせる固有効果を持っています。 |
その他のSS装備品 | 特徴 |
栄光の盾 | 栄光の盾は装備品の中でも防御力を大幅にアップさせることができるアイテムです。ちなみに100近く防御力をアップさせることができます。固有効果にはみがわりやにおうだちの効果をアップを持っています。におうだち役やみがわりを使うモンスターの装備させるのがおすすめです。 |
おうごんのツメ | おうごんのツメは素早さが50ほどアップさせることができるので、闘技場でおすすめの装備です。また、固有効果に通常攻撃が一部状態異常に効果大を備えているので、ハザードパーティと相性がいいです。 |
源氏の盾 | 源氏の盾は防御力をアップさせることに加えて、マジックメイルという固有効果を持っているので、呪文攻撃対策もできるシロモノです。便利なアイテムなので、におうだちモンスターにはマストです。 |
サタンヘルム | サタンヘルムはウェイト50あり、偶数ラウンドにMPを全て消費して味方の体力が回復するという異質の装備品です。クエストなどで使うのがおすすめで、使いこなせるモンスターはハーゴンぐらいです。 |
サタンネイル | サタンネイルはウェイト50で+7まで強化すると、以下のような固有効果を持ちます。「偶数ラウンドにMPを全て消費し、そのラウンドの通常攻撃は確定で会心の一撃になる」。デスピサロと相性が良さそうですね。 |
ビルダーハンマー | ビルダーハンマーはビルダーズコラボの武器なんですけど、攻撃力が46と防御力35ほどアップするのが特徴的です。 |
ガナンのおうしゃく | ガナンのおうしゃくは攻撃力と賢さをアップしてくれる、攻撃に特化した装備アイテムです。特徴としてゾンビ系の攻撃力を15%アップさせてくれるので、マソパーティに使えます。 |
勇者のつるぎ | 勇者のつるぎは攻撃力が42、素早さが20ほどアップし、固有効果に「3ターン光の使い手」を持っています。光の使い手は攻撃時に敵のデイン耐性を1段階下げる効果があります。 |
ロトのつるぎ | ロトのつるぎは攻撃力が36ほどアップし、それに加えて素早さが20ほどアップします。特徴はロトの守りが備わっていることです。これによって、倒されても、1度だけ復活します。 |
天空のつるぎ | 天空のつるぎを装備すると攻撃力が46ほどアップし、素早さが15アップします。+7まで強化すると固有効果に通常攻撃時に敵の状態変化を解除する効果を持ちます。 |
スペディオブレード | スペディオブレードは斬撃ダメージを8%アップさせる効果をもち、攻撃力が27ほど、素早さが45近くアップする装備品です。ダークドレアムなどの物理アタッカーにおすすめです。 |
勇者の旗 | 勇者の旗はときどき攻撃力アップという固有効果を持ち、能力には攻撃力46アップ、HP30アップがあります。HPをあげることのできる装備品は珍しく、メタル系のモンスターにおすすめです。 |
はやぶさの剣 | はやぶさの剣は攻撃力を17ほどアップさせることができ、さらに素早さも40近くアップさせることができる便利なアイテムです。また通常攻撃が2回になるという「はやぶさ攻撃」が備わっています。 |
ドラゴンの杖 | ドラゴンの杖は攻撃力が61ほどアップされるのに加えて、???系の息ダメージを7%アップしてくれます。闘技場でインへーラーを使うときなどにおすすめの装備品です。 |
ガイアのつるぎ | ガイアのつるぎは攻撃力を40、素早さを15ほどアップさせてくれ、さらに+7まで強化すると、3ターンの間、炎の使い手という、自身が攻撃する際に敵のメラ耐性を1段階下げてくれる固有効果を持っています。 |
ぎんがのつるぎ | ぎんがのつるぎは攻撃力を57ほどアップさせ、すばやさを10アップしてくれる装備品です。また、固有効果に「通常攻撃時40%で全系統防御力減」を持っている強力な剣になります。 |
七王剣装備 | 特徴 |
七王剣・獣 | 七王剣・獣は攻撃力を25ほどアップさせ、素早さも25ほどアップさせてくれます。さらに、魔獣系の斬撃と体技ダメージを5%アップさせてくれる固有効果も備えています。ただ、ウェイトが50あるためクエスト向きの装備品です。 |
七王剣・翠 | 七王剣・翠は攻撃力を25ほどアップさせ、素早さも25ほどアップさせてくれます。さらに、自然系の呪文と体技ダメージを5%アップさせてくれる固有効果も備えています。ただ、ウェイトが50あるためクエスト向きの装備品です。 |
七王剣・鋼 | 七王剣・鋼は攻撃力を25ほどアップさせ、素早さも25ほどアップさせてくれます。さらに、物質系の斬撃と体技ダメージを5%アップさせてくれる固有効果も備えています。ただ、ウェイトが50あるためクエスト向きの装備品です。 |
七王剣・霊 | 七王剣・霊は攻撃力を25ほどアップさせ、素早さも25ほどアップさせてくれます。さらに。ゾンビ系の斬撃と息ダメージを5%アップさせてくれる固有効果も備えています。ただ、ウェイトが50あるためクエスト向きの装備品です。 |
メタルキング装備 | 特徴 |
メタルキングのヤリ | 攻撃力が55ほどアップし、賢さも10ほどアップするメタルキング装備です。メタルキラーも備わっていて、メタルボディの敵を倒しやすくします。 |
メタルキングのオノ | 攻撃力が45ほどアップし、防御力が30ほどアップするメタルキング装備の一つです。メタルキラーも備わっているので、メタルボディの敵を倒しやすいのが特徴です。 |
メタルキングの杖 | 賢さが92ほどアップするメタルキング装備の一つです。メタルキラーも備わっているので、メタルボディの敵を倒しやすいのが特徴です。 |
メタルキングのツメ | 素早さが46ほどアップし、攻撃力が15ほどアップするメタルキング装備の一つです。メタルキラーも備わっているのでメタルボディの敵を倒しやすいのが特徴的です。また、メタルキングのツメはオリハルコンを使って、プラス10まで強化するのもおすすめです。 |
はぐれメタル装備 | 特徴 |
はぐれメタルのヤリ | はぐれメダルのヤリは攻撃力を42アップさせ、HPを30アップしてくれます。また、+7まで強化すると無属性の体技ダメージを10%アップしてくれる固有効果を持っています。 |
おすすめSランクの装備品(ウェイト2) | |
竜神装備 | 特徴 |
竜神のツメ | Sランク装備品の中で一番おすすめの装備品で、高い素早さアップが見込めます。また、ドラゴン系・???系へのダメージを5%アップしてくれるので、便利です。そして、無課金の方でも強化しやすいのでプラス7ぐらいまで作っておくと便利ですよ! |
竜神の盾 | 竜神の盾は防御力が64ほどアップするのにくわえて、ごくまれに竜神の加護という固有効果を持っています。盾役のモンスターに装備させるのがいいでしょう。 |
竜神のつるぎ | 竜神のつるぎは攻撃力が26ほど、素早さが20ほどアップする装備品で、ドラゴン系・???系へのダメージを5%アップしてくれるのが特徴的です。 |
竜神のオノ | 竜神のオノは攻撃力が24ほどアップし、防御力が32ほどアップする装備品です。こちらもドラゴン系・???系へのダメージを5%アップさせてくれます。 |
竜神のヤリ | 竜神のヤリはドラゴン系へのダメージを5%アップしてくれる上、攻撃力が28ほど、賢さが24ほどアップする装備品です。 |
魔王の手下装備 | 特徴 |
バラモスのローブ | 防御力がプラス64に加え、こんらん耐性を1ランクアップ、さらにまれにマインドバリアを持つバラモスローブ。ウェイト2の割りには高機能な装備品です。 |
ゲマのローブ | ゲマのローブは防御力を64アップさせ、ゾンビ系の呪文ダメージを10%アップしてくれる装備品です。ゾンビ系で呪文を使って攻撃するモンスターは限られているので、そこまで利用することはないかも。 |
ムドーのマント | ムドーのマントは防御力64アップしてくれ、まれにマインドバリアとねむり耐性を1ランクアップしてくれる便利な装備品です。 |
ゼルドラドのマント | ゼエルドラドのマントは素早さが32アップし、悪魔系の斬撃ダメージを10%アップしてくれるので、結構使えるおすすめ装備品です。 |
グラコスのヤリ | グラコスのヤリは攻撃力が28アップし、賢さも24アップする武器です。おまけにヒャド系の呪文ダメージを12%アップしてくれるので、マヒャドを使うモンスターなどに装備させるのがおすすめです。 |
剣系 | 特徴 |
ほのおのつるぎ | ほのおのつるぎは攻撃力が20ほど、素早さが20ほどアップする剣で、メラ系の斬撃ダメージを10%アップしてくれます。メラ系の斬撃を使えるモンスターに装備させるのがおすすめです。 |
しっぷうのレイピア | しっぷうのレイピアは、攻撃力が20、素早さが20近くアップする剣です。固有効果にバギ系の斬撃ダメージを10%アップを持っています。 |
スペディオソード | スペディオソードは攻撃力が20、素早さが20アップする装備品です。固有効果にまれに素早さアップを備えています。アタッカーに装備させるのが良いでしょう。 |
じごくのサーベル | じごくのサーベルは攻撃力が20、素早さが20ほどアップする剣です。特徴はドルマ系の斬撃ダメージを10%アップしてくれます。 |
ひかりのつるぎ | ひかりのつるぎは攻撃力が20ほどアップし、素早さも20ほどアップする剣です。特徴として、デイン系の斬撃ダメージを10%アップしてくれます。 |
キャプテンソード | キャプテンソードは攻撃力が20、素早さが20アップする剣です。固有効果にまれに攻撃力アップを備えています。 |
いなずまの剣 | いなずまの剣は攻撃力が20、素早さが20ほどアップする装備品です。特徴として、ギラ系の斬撃ダメージを10%アップしてくれます。JOKERなどに装備させるとダメージ量を期待できますね。 |
冒険者の剣 | 冒険者の剣は攻撃力が20、すばやさが20ほどアップする装備品です。ときどきMP回復ももっているので、クエストに便利です。 |
エクスカリバー | エクスカリバーは攻撃力が20、素早さが20ほどアップする剣です。悪魔系・ゾンビ系へのダメージを5%アップしてくれます。この装備品はファイナルファンタジーコラボでゲットできます。 |
オノ系 | 特徴 |
ふぶきのオノ | ふぶきのオノは攻撃力が24ほど、防御力が32近くアップする装備品です。特徴として、ヒャド系の斬撃ダメージを10%アップしてくれます。 |
キングアックス | キングアックスは攻撃力が24、防御力が32アップするオノです。特徴に庵系の斬撃ダメージを10%アップを持っています。 |
魔神のかなづち | 魔神のかなづちは攻撃力が24ほど、防御力が32ほどアップする装備品です。会心の一撃のダメージを1.5倍アップしてくれる強力な装備品です。 |
冥王の大鎌 | 冥王の大鎌は攻撃力が26、防御力が32ほどアップするカマです。固有効果に通常攻撃時2%で即死を持ち合わせています。 |
真空の斧 | 真空の斧は攻撃力が24、防御力が32ほどアップする装備品です。ダイの大冒険コラボで手にはいる装備品になります。 |
グノンのアーケン | グノンのアーケンは攻撃力を24ほど、防御力を32ほどアップしてくれる装備品です。また固有効果に斬撃ダメージを5%を備えているので強力ですね。こちらもダイの大冒険コラボで手に入ります。 |
おおきづち | おおきづちは攻撃力が24ほど、防御力が32ほどアップする装備品です。 |
メガトンハンマー | メガトンハンマーは攻撃力を24ほどアップさせ、防御力を32ほどアップさせてくれる上、+7まで強化すると通常攻撃アイアンヒットを固有効果に持ちます。アイアンヒットはモンスターの防御力に依存した体技攻撃です。 |
ヤリ系 | 特徴 |
ブラッドスピアー | ブラッドスピアは攻撃力を28アップしてくれ、賢さを24アップに加えて、通常攻撃時7%で防御力ダウンを持っている装備品です。 |
いなずまのやり | いなずまのやりは攻撃力を28アップしてくれ、賢さを24ほどアップしてくれる装備品です。またギラ系の斬撃ダメージを10%アップしてくれます。 |
デーモンスピア | デーモンスピアは体力20アップし、攻撃力を20アップしてくれる装備品です。また、ドルマ系の体技ダメージを10%アップしてくれる固有効果を持っています。 |
盾系 | 特徴 |
シャハルの鏡 | シャハルの鏡は、防御力を64アップし、固有効果にごくまれにマホカンタを持つ装備品です。 |
まほうの盾 | まほうの盾は防御力が64アップし、固有効果にまれにマジックバリアを持つ装備品です。 |
ダークシールド | ダークシールドは防御力が64アップします。特徴として、ドルマ耐性を1ランクアップしてくれます。 |
聖騎士の盾 | 聖騎士の盾は防御力が64アップに加えて、デイン耐性を1ランクアップしてくれる装備品です。 |
大おやぶんの盾 | 大おやぶんの盾は防御力が64アップすることに加えて、まれにマインドバリアを持つSランクの盾です。 |
ちからの盾 | ちからの盾は防御力が64アップし、まれにベホイミを備えているSランクの装備品です。 |
オーガシールド | オーガシールドは防御力が64アップし、ギラ耐性を1ランクアップしてくれる装備品です。 |
ドラゴンシールド | ドラゴンシールドは防御力を64アップしてくれ、固有効果にまれに息防御1段階アップを備えています。 |
りんねの盾 | りんねの盾は防御力を74ほどアップさせてくれる盾です。また+7まで強化すると固有効果に全属性ダメージ10%軽減を覚えてくれます。 |
杖系 | 特徴 |
賢者の杖 | 賢者の杖は賢さが64アップし、イオ系の呪文ダメージを12%アップしてくれる装備品です、イオナズンを使えるモンスターに装備させるのがおすすめです。 |
いかずちの杖 | いかずちの杖は賢さを64アップし、ギラ系の呪文ダメージを12%アップしてくれる装備品です。ベギラゴンを使えるモンスターに装備させるのがおすすめです。 |
しゅくふくの杖 | しゅくふくの杖は賢さを64アップし、回復量を15%アップしてくれる装備品です。クエストではかなり重宝する杖になります。 |
クリスマスステッキ | クリスマスステッキは、賢さが64アップし、ときどきMP回復を備えた装備品です。クエスト用におすすめです。 |
サンタパラソル | サンタパラソルは賢さが72アップし、ヒャド系の呪文ダメージを12%引き上げてくれるアイテムです。またときどきMP回復も備わっています。 |
ベロニカの杖 | ベロニカの杖は賢さが64アップし、固有効果に暴走魔法陣・弱を備えた装備品です。ちなみに暴走魔法陣弱は呪文の会心率を少しだけあげてくれる効果を持っています。 |
ハロウィンステッキ | ハロウィンステッキは賢さが64アップし、時々MP回復を持つ装備品です。 |
ふっかつの杖 | ふっかつの杖は賢さが64アップし、固有効果にごくまれにリザオラルを持つSランクの杖です。 |
その他 | 特徴 |
魔甲拳 | 魔甲拳は素早さが32アップし、まれにマジックバリアを備えています。ダイの大冒険コラボで手にはいる装備品です。 |
スラ忍のくない | スラ忍のくないは攻撃力が20アップし、素早さが20アップする装備品です。また通常攻撃時5%で素早さダウンを備えています。 |
りせいのサンダル | りせいのサンダルは素早さが8アップし、ごくまれにみかわし率最大になる装備品です。闘技場で便利なアイテムです。 |
禁じられし呪文の書 | 禁じられし呪文の書は素早さが21アップする上、呪文ダメージを3%アップしてくれる特徴があります。 |
禁じられし息の書 | 禁じられし息の書は素早さが20アップし、息ダメージを3%アップしてくれる装備品です。 |
ブラックロッド | ブラックロッドは賢さを64アップしてくれる装備アイテムです。 |
バリクナジャのムチ | バリクナジャのムチは素早さを29アップさせ、防御力を10アップしてくれます。また、ランダムで5回攻撃を備えた装備アイテムです。 |
キラーピアス | キラーピアスは攻撃力が30ほどアップし、すばやさが10アップする装備品です。+7まで強化させると通常攻撃が2回攻撃になります。 |
ウェイト1おすすめ装備品 | |
呪われし装備 | 特徴 |
呪われし剣 | 呪われし剣は攻撃力を21アップする一方で、素早さが10%ダウンしてしまう装備品です。 |
呪われしツメ | 呪われしツメは素早さが32ほどアップしてくれますが、防御力が20%ダウンしてしまう装備品です。闘技場などでおすすめです。 |
呪われし盾 | 呪われし盾は防御力を66アップし、素早さを20%ダウンしてしまう装備品です。リバースパーティにおすすめです。 |
呪われしムチ | 呪われしムチは素早さが22アップし、防御力が10%ダウンする装備品です。また、通常攻撃がランダムに5回攻撃になります。 |
ランクA装備品 | 特徴 |
はやぶさのツメ | はやぶさのツメは素早さが24アップし、自然系へのダメージを10%アップしてくれる装備アイテムです。 |
ドリルナックル | ドリルナックルは素早さを24アップし、物質系へのダメージ量を10%アップしてくれる装備アイテムです。 |
ルーンバックラー | ルーンバックラーは防御力を48アップし、イオ耐性を1ランクアップしてくれる盾アイテムです。 |
こおりの盾 | こおりの盾は防御力を48アップし、ヒャド耐性を1ランクアップしてくれる盾アイテムです。 |
ほのおの盾 | ほのおの盾は防御力を48アップし、メラ耐性を1ランクアップしてくれる盾アイテムです。 |
ふうじんの盾 | ふうじんの盾は防御力を48アップしてくれ、バギ耐性を1ランクアップしてくれる盾アイテムです。 |
シルバートレイ | シルバートレイは防御力を48ほどアップさせ、さらに斬撃ダメージを5%軽減してくれる固有効果を持った装備品です。 |
おすすめランクA装備品 | |
ランクA装備品 | 特徴 |
ホーリーランス | ホーリーランスは攻撃力を22アップさせ、賢さを18アップしてくれます。また、ゾンビ系へのダメージを10%アップしてくれるので、マソパーティなどに対して、有効的です。 |
ボーンクラッシャー | ボーンクラッシャーは攻撃力が18アップし、防御力が24アップします。特徴は会心の一撃のダメージが1.2倍アップを備えています。 |
どたまかなづち | どたまかなづちは攻撃力が18アップし、防御力が24ほどアップする装備品です。また、通常攻撃時5%で会心の一撃が備わっています。 |
バトルフォーク | バトルフォークは攻撃力が21アップし、賢さ18アップします。また魔獣系へのダメージを10%アップが特徴的です。 |
さじんのやり | さじんのやりは攻撃力が21アップし、賢さが18アップする武器です、また、通常攻撃7%でマヌーサを持っている強力なアイテムです。 |
さばきの杖 | さばきの杖は賢さが48近くアップし、バギ系の呪文ダメージを10%アップしてくれる武器です。 |
まふうじの杖 | まふうじの杖は、賢さが48アップし、通常攻撃時7%でマホトーンを持つ杖です。 |
うみなりの杖 | うみなりの杖は賢さが48アップし、ヒャド系の呪文ダメージを10%アップしてくれる装備品です。ヒャド系の呪文は多くのモンスターが使えるのでおすすめです。 |
きせきのメイス | きせきのメイスは賢さが48ほどアップし、まれにベホイミを備えている装備品です、 |
斬魔刀 | 斬魔刀は攻撃力が18ほどアップし、防御力が24近くアップする装備品です。特徴として、悪魔系へのダメージを10%アップしてくれます。 |
ムーンアックス | ムーンアックスは攻撃力が18ほどアップし、防御力が24近くアップするアイテムです。また通常攻撃時5%で混乱を備えています。 |
ドラゴンキラー | ドラゴンキラーは攻撃力が15ほどアップし素早さが15ほどアップします。特徴として、ドラゴン系へのダメージを10%アップしてくれます。 |
はじゃのつるぎ | はじゃのつるぎは攻撃力を15ほどアップし、素早さを15アップしてくれる装備品です。また、悪魔系へのダメージを10%アップしてくれます。 |
誘惑の剣 | 誘惑の剣は攻撃力が15ほどアップし、素早さが15アップする装備品です。また通常攻撃時5%で相手を混乱させることができます。 |
ゴディアスの剣 | ゴディアスの剣は攻撃力が15ほどアップし、素早さも15アップする装備品です。また通常攻撃時5%で防御力ダウンという効果を持っています。 |
きょだいスパナ | きょだいスパナは攻撃力が18アップし、防御力が24アップする装備品で、特徴として、物質系へぼダメージを10%アップを持っています。 |
レイピア | レイピアは攻撃力と素早さがそれぞれ15近くアップする装備品です。 |
ようせいの剣 | ようせいの剣は攻撃力15アップさせ、素早さを15引き上げてくれます。また、固有効果にまれにスカラを持っています。 |
フリーズウィップ | フリーズウィップは防御力を4引き上げ、素早さを17アップしてくます。また通常攻撃がランダムで3〜4攻撃になる効果があります。 |
のこぎり刀 | のこぎり刀は攻撃力を15、素早さを15ほどアップさせ、さらに自然系と魔獣系のモンスターへの攻撃ダメージを5%アップさせる固有効果を持っています。 |
ウェイト0おすすめ装備品 | |
ランクS装備品 | 特徴 |
りゅうおうのローブ | りゅうおうのローブは防御力が8アップし、ごくまれにやみのころもを固有効果にもつ装備品です。 |
ハーゴンのローブ | ハーゴンのローブはMPが8アップし、固有効果にごくまれにやみのこころを持つ装備品です。 |
ロトの紋章 | ロトの紋章はHPが8ほどアップし、まれにロトの守りを持つ装備品です。ウェイト0なので、クエストでも闘技場でもおすすめです。 |
竜の牙 | 竜の牙は攻撃力を3アップしてくれる装備品です。またときどき息ダメージを軽減してくれます。 |
セーニャのたてごと | セーニャのたてごとは賢さを8アップさせ、まれにホイミという固有効果を持った装備品です。 |
ゴールドフェザー | ゴールドフェザーはまれに光の洗礼を持つ装備品です。 |
風のマント | 風のマントは素早さを10アップさせてくれるウェイト0の装備品です。 |
戦士の指輪 | 戦士の指輪は攻撃力を8アップさせてくれる装備アイテムです。 |
ラーの鏡 | ラーの鏡は賢さを20アップさせてくれる装備アイテムです。 |
リアクター | リアクターはHPを10アップさせてくれる装備品です。 |
獣王の笛 | 獣王の笛は魔獣系の最大HPを5%アップさせてくれる装備品です。 |
夢見るルビー | 夢見るルビーはMPを10アップさせてくれる装備品です。MP上昇値が一番高く、ウェイト0なのでドメディのマダンテの火力をあげるために装備させるのがおすすめです。 |
こはくの宝珠 | こはくの宝珠は毒耐性を1ランクアップしてくれるのが特徴的です。 |
スペードオーブ | スペードオーブは素早さを12アップし、ときどき素早さアップを備えたウェイト0の装備品です。 |
魔法使いハート・覇 | 魔法使いハート・覇は素早さを15アップさせ、???系の呪文ダメージを15%アップさせてくれる装備アイテムです。ウェイト0なので、闘技場でおすすめの装備品です。 |
聖なるうろこ | 聖なるうろこはMPを8アップさせ、ときどきマジックバリアを備えています。 |
黒鉄のうろこ | 黒鉄のうろこは攻撃力を8アップし、ときどき攻撃力アップを備えています。 |
黄金のうろこ | 黄金のうろこは賢さを8アップさせ、ときどき賢さアップも備わっています。 |
蝶のかみかざり | 蝶のかみかざりは眠り耐性を1ランクアップさせてくれるウェイト0の装備品です。眠り耐性の低いSランクモンスターに装備させるのがおすすめです。 |
パピヨンブレス | パピヨンブレスは麻痺耐性を1ランクアップさせてくれる装備アイテムです。におうだちが使えるモンスターに装備させるのがおすすめです。 |
かとりせんこう | かとりせんこうはHPが8アップし、固有効果にまれにせんこうのかおりを持っています。ちなみにせんこうのかおりは3ラウンドの間、味方に行動停止を防ぐバリアをはり、味方の自然系の仲間に攻撃を受けた時に反撃する効果があります。 |
ドルマゲスハート | ドルマゲスハートは素早さを15ほどアップし、絶望の爆炎のダメージを15%アップさせてくれる装備アイテムです。これに限っては、ドルマゲスに装備させるのがおすすめです。 |
サンタの服 | サンタの服はMPを8アップしてくれます。また特徴として、サンタのおくりものというたまに味方全員の体力を回復させてくれる効果を持っています。 |
サンタグレイチェルハート | 素早さを16ほどアップさせてくれ、フロストコールの威力を18%アップしてくれる装備品です。サンタグレイチェル以外にも、素早さアップ目的で装備させるのがおすすめです。 |
Vジャンプ | VジャンプはMPが8アップし、固有効果にまれに賢さアップを備えています。クエストなどに使うといいでしょう。 |
あいのおもいで | あいのおもいでは、防御力を10アップさせてくれる装備品です。ウェイトが0なので、節約したい時などにおすすめです。 |
メタスラピアス | メタスラピアスはライトメタルキラーを持っています。におうだち系のモンスターでライトメタルボディを持っているようなモンスターに対して有効です。 |
暴魔のメダル | 暴魔のメダルは防御力が4アップし、ときどき防御力がアップするという固有効果を持っています。 |
盗賊ハート・獣 | 盗賊ハート・獣は素早さを10アップさせ、さらに魔獣系の素早さを5%アップしてくれる固有効果を持っています。 |
僧侶ハート・翠 | 僧侶ハート・翠は体力を10アップさせ、自然系の防御力を10%アップさせてくれる固有効果を持っています。 |
武闘家ハート・鋼 | 武闘家ハート・鋼はすばやさを10アップさせ、物質系の体技ダメージを20%アップさせてくれる固有効果を持っています。 |
ゴッドハンドハート・霊 | ゴッドハンドハート・霊は攻撃力を10アップさせ、さらに攻撃力を5%アップさせてくれる固有効果を持っています。 |
武闘家ハート・竜 | 武闘家ハート・竜は素早さを10アップさせ、ドラゴン系の体技ダメージを20%アップしてくれる固有効果を持っています。 |
パラディンハート・蒼 | パラディンハート・蒼は素早さを10アップさせ、体力を30アップさせてくれる固有効果を持っています。 |
盗賊ハート・闇 | 盗賊ハート・闇は素早さを10アップさせ、さらに悪魔系の素早さを5%アップさせてくれる固有効果を持っています。 |
最後にDQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)でお金を使わず1000円~1万円は確実に課金できる方法をこの記事を読んでいるあなただけに紹介しておきますね。
“モッピー“を使うとお金を使わずに課金できますし、課金(iTunes Card & Google Playカードなど)だけでなくお小遣い稼ぎも簡単にできますよ。
次のページでは、闘技場におすすめの装備品や超強力な錬金効果など知っておくだけで、バトルで勝利できる攻略情報をまとめています。
気になる方は2ページ目へ!↓
『モッピー』を使えば誰でも簡単にお小遣い稼ぎができます。スマホ一つあれば暇なときにチャリンと稼げるんです。
【超優秀】
モッピーでお小遣いを稼ぐ方法↓
- アプリをスマホにインストールしまくる
- ネットショッピングでポイントが還元される
- クレジットカードの発行で1万円以上も速攻ゲット
- その他オリジナルゲームでもお小遣い稼ぎ可能
国内最大級のポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントは口座の現金としても振り込めますし、iTunesギフトコードとしてゲームの課金にも使えます。
また、Amazonポイントや楽天ポイントのようなネットショッピングのポイントにも交換できます。
僕はモッピーで本当に1万円分のポイントがもらえました!!!!
誰でも気軽にお小遣いをガッツリ稼げちゃうのがモッピー。
今なら期間限定のキャンペーン中で、1000円分のポイントがもらえます。お早めに。
\60秒で完了します!/
今なら条件クリアで1000P(1000円分)もらえる!