この記事では、DQMSLの激難ダンジョン「呪われし魔宮」をガチでクリアするために様々な攻略情報をまとめた記事です。
この記事は3ページまであり、それぞれのページで以下の攻略情報をまとめています。
記事構成 | |
1ページ目 | 翠緑の魔棘・紅蓮の魔屍・金色の魔竜攻略 |
2ページ目 | 天色の魔晶攻略 |
3ページ目 | 柴紺の魔導攻略 |
呪われし魔宮むず過ぎる件
まずは簡単に自己紹介。僕はDQMSLを結構プレイしていて、レベルは262です。
キャラクターも結構強いのが揃っています。
ダークドレアム星4もいます。
それなのに、、、、呪われし魔宮が全くクリアできない、、、。
むず過ぎませんか?このダンジョン。
ドレアム星4いるのに、、どうして??
もちろん琥珀の魔獣(ゲリュオン)と群青の魔装(キラーマシン3)は簡単に倒せるんですけど、それより上のモンスターたちに対して全く歯が立ちません。
翠緑の魔棘ってなんだよ!!化け物じゃんか!!
ということで、ガチでクリアしたいと思い、本気で攻略していきたいと思います。
呪われし魔宮には様々なモンスターがいるようですが、
とりあえず翠緑の魔棘から攻略していきたいと思います。
翠緑の魔棘1回目(失敗)
GameWithの攻略情報からおすすめのパーティをを調べてみました。
【DQMSL】「呪われし魔宮」宝珠9個入手ミッション攻略 – GameWithhttps://ドラゴンクエストモンスターズ.gamewith.jp/article/show/100576
作ったパーティがこちら!!
ドレアムにメタルカイザー、ダイヤモンドスライム、レティス、ドラゴメタル、ドレアムパーティです。
もちろん全てのキャラを持ってます。なんたってレベル262ですからね。
おすすめの装備も紹介されていましたが、無いものがいくつかあったので、適当に装備させました。
はい。こんな感じで装備させて、早速ダンジョンに行ってみましょう!
いやーーーーーーあと少し、、、で負けるパターン。
途中で出現する、天の門番とナイトリッチが厄介です。特にナイトリッチは斬撃を反射してくるので、ドレアムが動けない。
1回目の失敗で気づいたことがこちら!
・メタルカイザーは使えない(弱い)
・途中でMPが切れる(ハーゴンいるな。)
・ナイトリッチを出現した瞬間に倒さないと厄介。(ドレアムにつるぎのまいを覚えさせた方が良さそう。)
・レティスは防御でMPを節約した方がいい
・ドラゴメタルはドレアムの身代わりにするのがいい
・ダイヤモンドスライムに身代わりを習得させたほうが良さそう
翠緑の魔棘2回目(失敗)
とりあえずハーゴンはパーティに加えたほうが良さそうなので、メタルカイザーとチェンジしてみます。
そのパーティがこちら!!
ハーゴンの毎ターンHP回復MP回復でだいぶ戦いやすくなるはず!!
ちなみに装備はこんな感じです↓。

装備に関してはマジで適当に決めてます。
さぁ2回目行ってみよーかぁ!!

とりあえず、順調にここまで来ることができました。
こっからが本番ですね。
ナイトリッチを仕留めることができれば、勝機はあるんですけど。

無理でした。
むずいなぁ。どうしようか。
何が原因なんだろう??やっぱりドレアムにつるぎのまいが必要なんだろうか。
2回目の失敗で気づいたことがこちら!
・ナイトリッチを最初に倒すには、運がいる。
・ナイトリッチさえ倒せれば、あとはドレアムの「真・魔神の絶技」でおしきれる。
翠緑の魔棘3回目(ついにクリア!!)
運があればクリアできそうな気がしたので、2回目と同じパーティ同じ装備で行ってみます。
先ほどと同様に順調にヘルバオムの体力を半分まで削り、ナイトリッチと天の門番がやってきました。

!!!会心の一撃でナイトリッチ倒せた!!
マジかぁああ!!いけるぞーーー。

え、いける。ついに攻略できる、、。
あとちょっとやん。絶対クリアできるぞ!!

よっしゃーー!!いけたーー!!

琥珀の魔獣と群青の魔装も倒して、陰の宝珠を手に入れました。


討伐完了。いやーしんどかったーー。
ドレアムの会心が出なかったらクリアはできなかったと思うので、今回は運がよかっただけですね。
・奇跡的にナイトリッチを倒せない限りクリアできない。
いい感じにクリアできたので、次は紅蓮の屍に挑戦してみたいと思います。
紅蓮の魔屍(1回目クリア)物理パーティー
先ほどのパーティーは呪われし魔宮の全てのモンスターと戦える万能パーティーだったので、
同じキャラクターたちで紅蓮の魔屍に挑戦してみたいと思います。

じゃあ、行ってみよーかぁぁ!!

正しい戦い方はそこまでよく分からないんですけど、ドレアムで攻めて他は援護する感じの戦法でいくと結構簡単。
あれ屍、どうした??
仲間を呼ぶで出て来るブラッドマミーに体技を封じられると厄介ですが、そこまで難しく無いなぁ。

余裕だなぁ。あれ、こんなに簡単だったんだ。

無事に倒すことができたので、ゲリュオンとキラーマシン3もしっかり倒してきます。

無事に陽の宝珠を3つ手に入れることができました。

翠緑の魔棘の時よりも余裕でクリアできました。

簡単な冒険スタンプなら達成できました。
次はちょっと上級の冒険スタンプに挑戦してみたいと思います。
・結構簡単
・ブラッドマミーには注意!!
・無駄な行動をしなければ勝てる。
紅蓮の魔屍2回目(クリア)魔法パーティ
ミッションの「紅蓮の魔屍7ラウンドで撃破」を挑戦してみたいと思います。
GameWithの攻略情報からおすすめのパーティをを調べてみました。
【DQMSL】「呪われし魔宮」紅蓮の魔屍を7ラウンドで撃破ミッション攻略 …https://ドラゴンクエストモンスターズ.gamewith.jp/article/show/124549
それを参考にパーティを作ってみました。

ゾーマで呪文の火力を上げ、ラプソーンで敵の呪文耐性を下げ、レティスとハーゴンで補助していく感じ!
さぁ行ってみましょう!!

ギリギリクリアできました。かかったラウンド数は9。
7ラウンドで倒すのは少し厳しそうですね。
・ブラッドマミーでハーゴンの体技を封じられると無理
・最初のブラッドナイトの攻撃で仲間を倒されると不可能
・ラプソーンの呪文耐性を下げるのが早めに効かないと難しい
紅蓮の魔屍3回目(クリア)魔法パーティ
先ほどと同様にミッションの「紅蓮の魔屍7ラウンドで撃破」を再び挑戦してみます。
2回目の感じからすると、うまくいけば達成できそうだったので、
同じパーティで攻略していきます。

それでは行ってみましょう!!
順調にブラッドナイトの体力を削り

7ラウンドまでに倒しきれるか不安ですが、ガンガン攻めていきましょう!!

6ラウンド目に仲間を呼ぶでブラッドマミーが現れたときは、終わった方と思いましたが、
ギリギリいけそう!!

ふーー。危なかったぁ。
なんとか7ラウンドで倒しきることができました。
魔法の高火力パーティでいけば簡単にクリアできそうですね。
・魔法パーティだったら簡単にクリアできる!
金色の魔竜1回目(失敗)
調子に乗って、新しく登場した金色の魔竜にも挑戦してみました。
DQMSL攻略 ミッション「呪われし魔宮を、金色の魔竜撃破でクリア」を達成 …https://www.shohei.info/entry/2018/09/23/160624
ということで作ってみたパーティはこんな感じです。

デーモンキングが活躍してくれるみたいなので、加えてみました。
それでは挑戦してみたいと思います。

エェー!!ゾーマのサイコストームが効かないんだけど、、。
終わったあぁぁ。

それでも、ゾーマはグレイトドラゴンが呼んだ仲間に対して火力を発揮してくれたので、
いけるかもしれない、、、。
デーモンキングとギスヴァーグで金色の魔竜にダメージをかなり与えれます。
しかし、、

あと一歩のところで全員倒されました。
体力が半分をきるとグレイトドラゴンの技が強力になり、倒す前にやられる感じの終わり方を迎えました。
・ゾーマは1体で十分。
・仲間のリーダーはギスヴァーがいい。
・デーモンキングは必ず、魔力かくせいをしてからドルマータを放つのがいい!
・ギスヴァーグのダークアーマーはこまめに発動した方がいい。
金色の魔竜2回目(クリア)

最初のゾーマの「サイコストーム」が効かないということなので、リーダーをギスヴァーグにし、サポートにはラプソーンを選択しました。合計体力を50%アップさせMP20%アップさせたので、めちゃめちゃタフでしょ。
では、2回目行ってみましょう!

さぁ倒すぞぉ!!
エェー!!ラプソーンの「魔弾の流星」も効かないのかあぁぁ。終わった。

冷や冷やしながらも、とりあえず、ゴールデンスライムとゴールドマジンガが出現するまでは、順調にいきます。
グレイトドラゴンにはギスヴァーグの「壮絶な閃光」とデーモンキングの「超魔力かくせい」からの「ドルマータ」で攻撃。
それからラプソーンの「魔弾の流星」でゴールデンスライムとゴールドマジンガを倒していきます。
よしよしよし。

ふぅーー。なんとかゴールデンスライムとゴールドマジンガを撃破!!
あとは、グレイトドラゴン1体のみ。
途中でグレイトドラゴンが「オーロラブレス」を撃ってくるんですけど、火力が高くてやばいです。
ギスヴァーグの「ダークアーマー」とレティスの「神鳥の守護」がないと耐えるのがキツイですね。途中でデーモンキングがやられたときは危なかったです。
いけるぞーーーー!!!!

いけたぁ!!!!
最後はもうラプソーンの役目はほぼなく、「盲信のかくせい」でデーモンキングとギスヴァーグの火力を上げることに徹していました。
自分の持っているラプソーンは「盲信のかくせい」を覚えさせてなかったので、防御するしかなくて最悪でした。
そしてギスヴァーグとデーモンキングの2体でダメージを少しづつ与えていく感じでいけました。
よっしゃぁぁ。

4つもゲットできるんだ。
やった。

討伐完了。OK

6個ピッタリ入手できたので、「宝珠を6個以上入手してクリア」が達成できました。
金色の魔竜はそこまでモンスターさえ揃っていれば、そこまで難しくない印象です。
なので、6個入手は意外といけるかもしれません。
ということで、金色の魔竜をクリアしてみて感じたことがこちら↓
・ラプソーン1体、デーモンキング2体の組み合わせがベスト
・ラプソーンは「盲信のかくせい」を覚えさせておくべき!
・ギスヴァーグがいないとクリアできる気がしない。
・「ドルマータ」と「壮絶な閃光」に頼るしかない。
最後にDQMSLでお金を使わず1000円~1万円は確実に課金できる方法をこの記事を読んでいるあなただけに紹介しておきますね。
“モッピー“を使うとお金を使わずに課金できますし、課金(iTunes Card & Google Playカードなど)だけでなくお小遣い稼ぎも簡単にできますよ。
ドラクエ好きの方にはこちらの記事がおすすめ!
天色の魔晶1回目(失敗)
天色の魔晶もなかなかクリアできない高難度な敵ですよね。
マダンテを使ってくるので、対策を打つか先に倒さないと確実に全滅させられる厄介な魔物です。
まずはパーティですがこちらの記事を参考にして作ってみました。
【DQMSL】天色の魔晶(スライムエンペラー)攻略!呪われし魔宮 …https://ドラゴンクエストモンスターズ.gamewith.jp/article/show/100039

創造神マデサゴーラをリーダーとしたブレス系パーティで攻略できるようなので、今回はこんな感じのパーティで行ってみたいと思います!
それでは、行ってみよう!

さぁ天色の魔晶はスライムエンペラーか、強そうだな。
スライム系の中でもスライムエンペラーとゴールデンスライムが一番好き。

うーーーん。全然効いてないな。
思った以上にダメージが与えられないから自分でもびっくり。

プチマダンテぇ!?てんのもんばん一撃でダウンしたんだけどぉぉぉぉ。
門番がもはや門番じゃなくなったんだけどぉぉぉぉ。

マヒャド!?いやぁ、火力高すぎて全然笑えない。
これは、ヒャド耐性アップの盾とか装備させたほうが良さそうだなぁ。

ちょっと、こんな状態で仲間呼んでくるのか。
もう100%終わりじゃん。アサシン来てんじゃん。飛ぶタイプのアサシン来てんじゃん。
死亡フラグが立ちまくってるよ。

プチマダンテの火力も高い!!!!
これは難しいな。
マデサゴーラの不浄の息吹も全く効いてないし、レティスとハーゴンでなんとかパーティを立て直そうとしても間に合いそうにないですね。

まじかぁ!!!!!
ウィングアサシンはヒールクラッシュで回復を封じてきます。
なので、回復薬がいたとしても全く意味がないです。ウィングアサシンは先に倒しておいたほうが良さそうですね。

5ラウンド目にしてマダンテを撃ってきた!!!!!
ギャーーーー〜。

え!?何が起こったの?
え!?めちゃくちゃむずいやん。、、、、
そのとき僕は、関西弁になった。
・5ラウンド目までになんとかして倒さないとマダンテを撃ってくる
・ウィングアサシンは先に倒したほうがいい
・マヒャド対策はしておいたほうが良さげ。
天色の魔晶2回目(失敗)
これは悪い夢だ。こんなにもあっけなくやられるわけがない。
何か運が悪かっただけだと思ったので、同じパーティで2回目挑戦してみたいと思います。

いや、呪われし魔宮に向かう前に問題発生!!!!!
創造神マデサゴーラが全然サポートにいない。
そんなに使われてないのかと驚くぐらいにいない。
マデサがゴーラしてもいないのか、、、、、。

マデサゴーラをなんとか見つけたので、天色の魔晶に再びチャレンジ!!
さぁ2回目行ってみよう!!

チーーーーーーーン。
いやまじかぁ、全然歯が立たない。
ていうかこのパーティじゃ無理そうだな。
・ブレス系パーティは厳しそう。
天色の魔晶3回目(失敗)
次はブレス系パーティをやめて、呪文パーティで攻略しに行ってみます。
参考にした記事はこちら↓
【DQMSL】「呪われし魔宮」攻略!天色の魔晶を3ラウンドで倒す方法 …https://ドラゴンクエストモンスターズ.gamewith.jp/article/show/109677

ゾーマをリーダーに設定し、ラプソーンやデーモンキングといった呪文の火力の高いモンスターを取り入れたパーティ。
タイムマスターで素早さをアップさせ、デビルドラグナーで相手の素早さを下げてみようという魂胆っで行ってみたいと思います。
さぁそれでは、3回目の挑戦!!!

そろそろ勝ちたいな。まじで。
スライムエンペラーを打ち破りたい。

天色の魔晶は呪文耐性が2段階アップしているので、呪文が全く効かない。
そんな、絶望。
もうフラグですか?

ウィングアサシンにはサイコストームがかなり効果的ですね。
オッケー。オッケー。
呪文耐性を下げるにはラプソーンの魔弾の流星しかないので、どうすればいいのか、、、。

行ってくれぇぇ。デーモンキングウゥぅ。
呪文耐性が1段階残っているから微妙なダメージ。
天色の魔晶は呪文耐性を下げまくったとしても毎ラウンドの最初に呪文耐性が2段階アップした状態に戻るので、
最初にゾーマが動いたとしても十分な火力を出すことができません。
なので、ゾーマより先に動くことができ、なおかつ呪文耐性をかき消すことができるモンスターをパーティに入れたほうが良さそうですね。

うーーーん。難しいな。
プチマダンテでやられるし、火力が出ないし、ていうかデビルドラグーンはいらないな。
この枠を他のモンスターで埋めたほうが良さそう。

はい。マヒャドね。分かってたよ。
すでに把握済みだよ。
壊滅的だけど。

ありがとう。
よく分からないけど、ありがとう。
・最初に行動してくれて、スライムエンペラーの呪文耐性をなくしてくれるモンスターが必要。
・デビルドラグーンはいらない。
天色の魔晶4回目(クリア)
ということで、先ほどの反省点を生かし、デビルドラグーンの枠をダークドレアムに変えてみました。
そのパーティがこちら↓

めっちゃ強そう。いけそうな気がする。
もうそろそろ本気でクリアさせてくれ。
はい、4回目ぇ。

はい。君ね。

おぉぉぉ!!
狙い通りダークドレアムが先に動いてくれました。
すさまじいオーラで呪文耐性をかき消すことができるので、これは嬉しい。

そして、ゾーマのサイコストームの通りが良くなってる。
いい感じ。
いけるぞ。

まじでいい感じ。
ウィングアサシンも速攻で撃破できたし、2ラウンド目にしてだいぶ体力削れてる!!!!!

そして、ラプソーンの魔弾の流星で2段階呪文耐性を下げることができた。
デーモンキングのドルマータがすごいことになりそう!!

やばい。やばい。強い。
めっちゃ効いてる。
これはいける。これは勝てるぞ。

ダークドレアムが大活躍。
便利すぎるなぁ、ダークドレアム。

まじかこれ!!
いけるんじゃね。ついに、天色の魔晶攻略できるぞぉぉ。

いけた、、、、、、、、、。
ついに、、、、、、、。
泣、、、、、、。
はい。ということで天色の魔晶をなんとかクリアすることができました。ゾーマとダークドレアムの相性がぴったりで、
かなり戦いやすい印象を受けたので、ぜひ、この組み合わせで戦ってみてください。
・呪文パーティで4ラウンドくらいでクリアできるみたい
・ダークドレアムが神
・デーモンキングの火力を上げればもっと簡単にクリアできるかも。
・疲れた。
参考になる記事と動画紹介!
「天色の魔晶」攻略! – DQMSL攻略 – GameWithhttps://ドラゴンクエストモンスターズ.gamewith.jp/article/show/143384
次はあの紫色の魔道士を倒しにいきますよ。
なんだかんだ、呪われし魔宮を攻略できている自分に衝撃を受けつつ。
さぁ次のページへ!↓
柴紺の魔導1回目(失敗)
続いて柴紺の魔導に挑戦してみたいと思います。
柴紺の魔導は死のカウントダウンをを付与する特技を発動してくるので、これをいかに上手く対処していくかが重要となりそうです。
早速、攻略記事を読みあさり、パーティを作ってみました。
参考にした記事↓
【DQMSL】「呪われし魔宮」紫紺の魔導を5体以下で攻略! – GameWithhttps://ドラゴンクエストモンスターズ.gamewith.jp/article/show/100038

調べていくと、はめつの使者が使ってくる「呪われたぎしき」は光のはどうなどで解除することが可能なようです。
なので、光のはどうを持つモンスターを使うと良いみたいですね。
それからメタルカイザーなどの状態異常が無効化できるメタル系モンスターを使ってダークドレアムをみがわりし、
ダークドレアムでガンガン攻撃していけば、攻略できるようなので、行ってみたいと思います!

さぁ紫紺の魔導ははめつの使者だな。
よし、いってみよう。

順調に進みながら、ドラゴメタルとメタルカイザーでダークドレアムたちをみがわりしていきます。

あれ?
、、、、、、、
あれ?
光のはどうは?????、、、、??
あれ、ドラゴメタルに覚えさせてなかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ。

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ。

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ。

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ。もうええわ。もうええ。
もうええわ。

どうせなら全滅させてくれ。

はい。全滅。気持ちいぐらいの全滅。
ということで、光のはどうをドラゴメタルに覚えさせておかないと全滅しますので、注意してください。
あれ?覚えさせてたはずなんだけどなぁ。
・ドラゴメタルに光りのはどうを覚えさせているか確認してから挑戦しよう
・ダイヤモンドスライムってみがわり覚えてなかったっけ?
・できれば、マジックバリアを持つモンスターを入れておいた方が良さそう
柴紺の魔導2回目(クリア)
ということで、ドラゴメタルに光りのはどうを覚えさせようかと思いましたが、
ゴールデンスライムを使えば、光のはどうも使ってくれるし、マジックバリアも持っているので、
ゴールデンスライムを使ってパーティを組んでみました。

はい。こんな感じのパーティで挑戦したいと思います。
ハーゴンの枠はいなくても攻略できるみたいですが、何と無くMPを節約したいがために、入れてみました。
多分眠らされるか混乱にさせられて動けないと思いますが。
さぁそれでは、2回目にいってみよう!!

オッケー。バトルじゃぁ。

とりあえず、ダークドレアムでガンガン攻撃していきます。

マジックバリア発動。
マジックバリアはあれば、便利ですが絶対に必要というような感じではなさそうですね。
マジックバリアよりも光のはどうの方がマストですね。
I need マジックバリア. You need マジックバリア. We need マジックバリア.
ですね。

はいきた。
呪われたぎしき。もう、対策済みだからね。
全然へっちゃらだからね。

仲間を呼ぶで出現するアモデウスとウィングデビルがかなり厄介なんですよね。
めちゃくちゃ高い確率で眠りと混乱にさせてきますから。
メタル系以外だったら間違いなく、動けなくなります。

でも、メタル系なら大丈夫。
耐性が高すぎるので便利です。

こうじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
光のはどうぅぅ!!
はぁ、すっきりした。すごいすっきりした。

ダークドレアムで畳み掛ける!
アモデウス撃破。これはいけるな。
光のはどうとメタル系モンスターが入れば、難なく攻略できるのかも、、。

ウィングデビルも撃破!!
ラウンド数は結構かかってるけど、MPは多分もってくれそうです。

いや、ゴールデンスライムが大活躍。
光のはどうが有効すぎて、はめつの使者がかわいそうに感じるわ。

オッケー。
勝てる。勝てる。
強力な仲間呼んでこないよね?
呼んで来なかったら勝てる。

また、この魔物たちか!!
オッケー。ならいけるはず。

状態異常を引き起こす特技の効果を通用させない瞬間が最高。
やってやった感がすごいです。

よっしゃぁぁ!!
撃破。難なく撃破できたぞーー!!

あれ、、思ってた以上に難しくなかった、、、、。
はい。ということで、2回目にして難なく柴紺の魔導を撃破することができました!
メタル系のモンスターと光のはどうさえ揃って入れば、簡単にクリアできそうですね。
・メタル系モンスターと光のはどうは必要不可欠
・そんなに難しくない
・5体いれば十分。ハーゴンの枠はいらないかも!
参考になる記事紹介!
分かりやすいので是非チェックしてみてください↓
【DQMSL】呪われし魔宮「紫紺の魔導」の攻略法!状態異常対策!|GAMYhttps://gamy.jp › ドラクエスーパーライト(DQMSL)攻略Wiki
『モッピー』を使えば誰でも簡単にお小遣い稼ぎができます。スマホ一つあれば暇なときにチャリンと稼げるんです。
【超優秀】

モッピーでお小遣いを稼ぐ方法↓
- アプリをスマホにインストールしまくる
- ネットショッピングでポイントが還元される
- クレジットカードの発行で1万円以上も速攻ゲット
- その他オリジナルゲームでもお小遣い稼ぎ可能
国内最大級のポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントは口座の現金としても振り込めますし、iTunesギフトコードとしてゲームの課金にも使えます。
また、Amazonポイントや楽天ポイントのようなネットショッピングのポイントにも交換できます。
僕はモッピーで本当に1万円分のポイントがもらえました!!!!


誰でも気軽にお小遣いをガッツリ稼げちゃうのがモッピー。
今なら期間限定のキャンペーン中で、1000円分のポイントがもらえます。お早めに。
\60秒で完了します!/
今なら条件クリアで1000P(1000円分)もらえる!