この記事では、ドラゴンクエストモンスターズスーパーライトのエッグ系モンスター(転生素材)についてまとめています。
エッグモンスターといえば、モンスターを転生させたり、特技を修得させるのに必要ですが、
効率よく手に入れる方法やどのような特技をモンスターに引き継がせればいいのか悩みますよね。
そこで今回はエッグ特集としてまとめてみました。
ぜひ最後まで読んでみて下さい!
究極・新生・転生用モンスター
ランクS素材 | 手に入れる方法・おすすめの特技 |
まおうのたまご | まおうの卵は究極転生への道で手に入れるか、わたぼうポイント交換所で300Pを引き換えに交換してゲットするのがおすすめです。 |
しんせいの覇玉 | わたぼうポイント交換所で300Pを引き換えに交換してゲットするのがおすすめです。 |
しんせいの蒼玉 | わたぼうポイント交換所で300Pを引き換えに交換してゲットするのがおすすめです。 |
しんせいの竜玉 | わたぼうポイント交換所で300Pを引き換えに交換してゲットするのがおすすめです。 |
しんせいの翠玉 | わたぼうポイント交換所で300Pを引き換えに交換してゲットするのがおすすめです。 |
しんせいの獣玉 | わたぼうポイント交換所で300Pを引き換えに交換してゲットするのがおすすめです。 |
しんせいの鋼玉 | わたぼうポイント交換所で300Pを引き換えに交換してゲットするのがおすすめです。 |
しんせいの闇玉 | わたぼうポイント交換所で300Pを引き換えに交換してゲットするのがおすすめです。 |
しんせいの霊玉 | わたぼうポイント交換所で300Pを引き換えに交換してゲットするのがおすすめです。 |
幻魔の大玉 | クエスト「幻魔の塔」で入手できます。おすすめ特技「サイコキャノン」 |
聖なる大宝玉 | クエスト「最果ての魔大陸深部」で入手できます。おすすめ特技「ギラマータ」「はげしいじひびき」「白くかがやく光」 |
ランクA素材 | |
エンペラン | エンペランは究極転生への道で入手するかわたぼうのポイント交換所で200ポイントと引き換えに交換するのがおすすめです。 |
ジェネラン | ジェネランは究極転生への道で討伐報酬でゲットするのがおすすめです。 |
にじゴロン | にじゴロンはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で40枚と引き換えに交換するのがおすすめです。 |
超マスターエッグ | 超マスターエッグはイベントクエストの討伐報酬や小さなメダル交換でゲットするのがおすすめです。おすすめの特技は、「つるぎのまい」「光のはどう」「ピオリム」「ザオリク」「ベホマラー」「斬撃よそく」「ベホマ」「ダメージバリア」です。 |
しんせいの大宝玉 | クエスト「魔物たちの楽園」でゲットできます。 |
ふしぎなたまご | クエスト「魔物たちの楽園」でゲットできます。おすすめ特技「はげしいおたけび」「ブレイクアタック」「かがやく氷結」「しゃくねつ火球」「妖精のうたごえ」「斬撃よそく」「ダメージバリア」「ベホマラー」「ベギラゴン」「回復封じの息」 |
癒し手のたまご | クエスト「武術大会」でゲットできます。おすすめ特技「光のはどう」「ベホマズン」「ベホマラー」「ベホマ」 |
クリスタル | FFBEコラボのクエストで入手できます。おすすめ特技「デスペル」「エスナガ」「ヘイスト」「カウンター」「 |
強戦士のたまご | DQ10コラボのクエストで入手できます。おすすめ特技「バイシオン」「ベホマラー」 |
聖なるたまご | クエスト「最果ての魔大陸」でゲットできます。おすすめ特技「バギクロス」「サイコキャノン」「ベホマラー」「ダメージバリア」「バイシオン」「アンカーナックル」「いてつく眼光」「妖精のうたごえ」「光のはどう」「 |
魔界のたまご | ダイの大冒険コラボクエストで入手できます。おすすめ特技「ベホマラー」「光の洗礼」「ダメージバリア」 |
幻魔の宝玉 | クエスト「幻魔の塔」で入手できます。おすすめ特技「天使のうたごえ」「光の洗礼」 |
Vタマゴロン | クエスト「Vジャンプカーニバル」でゲットできます。 |
やみのたまご | ロトの紋章コラボクエストで入手可能です。おすすめ特技「ベホマ」「マヒャド」「マジックバリア」「インテラ」「斬撃よそく」「つるぎのまい」「ランドインパクト」 |
魔帽のたまご | クエスト「道化師の悪だくみ」で入手できます。おすすめ特技「ベホマラー」「斬撃よそく」「タップダンス」 |
不死鳥のたまご | クエスト「冒険の旅」やレジェンドふくびきⅢで入手可能です。おすすめ特技「ベホマラー」 |
西のタマゴロン | クエスト「神戸祭の終わり」でゲットできます。 |
東のタマゴロン | クエスト「神戸祭の終わり」で入手できます。おすすめ特技「まつりの絶技」 |
ランクB素材 | |
キングタマゴロン | キングタマゴロンはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で25枚と引き換えに交換するのがおすすめです。 |
しんせいの宝玉 | イベントクエストの報酬でゲットできます。 |
ランクC素材 | |
ドラゴンエッグ | ドラゴンエッグはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で20枚と引き換えに交換するのがおすすめです。おすすめ特技「イオナズン」 |
デビルエッグ | デビルエッグはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で20枚と引き換えに交換するのがおすすめです。 |
ホネゴロン | ホネゴロンはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で20枚と引き換えに交換するのがおすすめです。おすすめ特技「ピオリム」 |
くまゴロン | くまゴロンはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で20枚と引き換えに交換するのがおすすめです。おすすめ特技「バギクロス」 |
タマゴーレム | タマゴーレムはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で20枚と引き換えに交換するのがおすすめです。おすすめ特技「マヒャド」 |
リーフエッグ | リーフエッグはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で20枚と引き換えに交換するのがおすすめです。おすすめ特技「スクルト」「ザオラル」 |
ワンダーエッグ | ワンダーエッグはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で20枚と引き換えに交換するのがおすすめです。おすすめ特技「ベギラゴン」 |
パンサーエッグ | DQⅤのコラボクエストでゲットできます。おすすめの特技「しっぷうのキバ」「いなずま」 |
ランクD素材 | |
タマゴロン | タマゴロンはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で10枚と引き換えに交換するのがおすすめです。 |
ゴーストエッグ | ゴーストエッグはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で10枚と引き換えに交換するのがおすすめです。 |
どくゴロン | どくゴロンはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で10枚と引き換えに交換するのがおすすめです。 |
リザードエッグ | リザードエッグはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で10枚と引き換えに交換するのがおすすめです。 |
キバゴロン | キバゴロンはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で10枚と引き換えに交換するのがおすすめです。 |
ツリーエッグ | ツリーエッグはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で10枚と引き換えに交換するのがおすすめです。 |
メカタマゴロン | メカタマゴロンはタマゴロンの隠れ家上級でゲットするかふくびきGPでゲットする、もしくは小さなメダル交換で10枚と引き換えに交換するのがおすすめです。おすすめ特技「マホカンタ」 |
イベントクエスト「タマゴロンの隠れ家上級」を周回するのがおすすめ!
基本的に転生に使うような素材や特技を引き継がせるために使うタマゴロンたちは、イベントクエスト「タマゴロンの隠れ家上級」でゲットできるので、
このクエストを周回するのが効率がいいです。それがめんどくさい人は、小さなメダル交換所でゲットしたりふくびきGPなどで集めておくのがおすすめですよ。
クエストスキップ券で高速周回!
↓
↓
タマゴロンの隠れ家は一度クリアするとクエストスキップ券を使うことができるので、スタミナさえあれば、スキップ券で即クリアできます。
わざわざクエストに入って周回する手間が省け、欲しい転生素材をすぐに集めることができるので、クエストスキップ券を使うのはおすすめです。
ランクSの転生・究極転生素材はわたぼうポイント交換所でゲット!
ランクSの転生素材についてですが、わたぼうポイント交換でゲットするのが一番楽ですよ。
例えば、魔王モンスターの新生転生に使うような「しんせいの覇玉」はイベントクエストに挑戦しなければゲットできず、
曜日によっては開催されていないことも多々あるため、クエストに挑戦できるまで時間がかかります。
しかし、わたぼうポイント交換所を利用すれば300ポイントと引き換えに、「しんせいの覇玉」をゲットすることができるので、超簡単です。
わたぼうポイントがないときはまほうの地図を売ろう!
ちなみにわたぼうポイントがないときは、まほうの地図を売ることでポイントをゲットできます。
モンスターによって、150ポイント、50ポイント、20ポイント、10ポイントなどもらえるわたぼうポイント数が異なります。
ランクの高いモンスターほどポイント数が高いのですが、ランクCモンスターなどを打ってもポイントがもらえたりするので、
使うことがないランクB、Cあたりのまほうの地図を売るのがおすすめですよ。
わたぼうポイントがないときはクエストに挑戦!!
もしもわたぼうポイントがないとき、売るまほうの地図もないときは、クエストに挑戦するしかありません。
ジェネランやエンペラン、まおうのたまごなどは究極転生への道をクリアすれば高確率でゲットできます。
なので、ジェネランやエンペランぐらいだったら究極転生への道に挑戦してみてください。
ふくびきでも素材はゲットできます!
「地図ふくびきタマゴ」で素材ゲット可能
↓
ちなみにふくびきでも転生素材はゲットできます。たまに引くことができる「地図ふくびきタマゴ」を引くと転生用素材だけがゲットできるんですけど、
1500サポートポイント消費で1回引区ことができます。ふくびきライトの約6回分なのでそこそこのサポートポイントが必要になりますが、
ランクSの転生素材なども出現するので、どんどん引いていくべきです。
なので、サポートポイントを日頃貯めておき、地図ふくびきタマゴが引けるようになったら全て消費して引きまくるのがおすすめです。
にじゴロン・キングタマゴロンはふくびきGPでゲット可能
↓
また、にじゴロンとキングタマゴロンのおすすめの入手方法についてですが、ふくびきGPでゲットするのがおすすめです。
ふくびきGPは闘技場に参加し、ふくびき券をゲットすると引くことができるのですが、
毎日コツコツ闘技場に参加するだけでふくびき券は簡単にゲットできるので、ふくびきGPでにじゴロンとキングタマゴロンをゲットしておくのがおすすめですよ。
特ににじゴロンとキングタマゴロンは多くのモンスターの転生に必要になるので、集めておいてそんはないと思います。
最後にDQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)でお金を使わず1000円~1万円は確実に課金できる方法をこの記事を読んでいるあなただけに紹介しておきますね。
“モッピー“を使うとお金を使わずに課金できますし、課金(iTunes Card & Google Playカードなど)だけでなくお小遣い稼ぎも簡単にできますよ。
\DQMSLおすすめ記事/
こんにちはゴレアスです。
突然ですが、 動画や電子書籍を無限に複製して 収入をガンガン増やすことが可能な 「情報販売」という職業をご存じですか?
パソコン1台で家から出ずに 年間6億円の利益を得ている講師による 情報を販売して自動的に 収入を得るための方法を 「基礎から応用」まで公開しています。
今だけ「特別プレゼント」もお渡ししていますが、 24時間限定となりますので、 チャンスを逃さないよう ご注意ください。 ↓↓↓
月収100万円をラクに達成するためのテンプレート「New Game+」
■卑怯すぎる裏技を公開 今回あなたにお伝えする 「情報販売」の手法は すでに月収100万円プレーヤーを 多数生み出していて、 中には3ヶ月で2300万円を 達成してしまった人もいる、 効果実証済みの手法です。
人間の購買意欲を強く刺激することも可能な 「危険な技術」を含むので 絶対に悪用しないでください。
・2019年だけで年間6億円の利益を得ている講師が使っている 「禁断の文章テンプレート」
・「卑怯すぎるカンニング」をして 勝てる勝負だけに挑む方法 (※もちろん合法です)
・不労所得を生み出す「自動販売機」を ネット上に設置する方法 上記のような強烈な内容を含むので、 人数と期間を限定しての公開となります。
詳細はこちらからご確認ください。 ↓↓↓
月収100万円をラクに達成するためのテンプレート「New Game+」
\今すぐCheck!/
本気で100万を望んでいる人しか見ないでください。ガチです。