この記事では、DQMSLの魔王モンスター「ダークドレアム」について、伝説の装備である「ダークドレアムのつるぎ」のおすすめ錬金効果についてまとめている。
最近登場した、ダークドレアム専用の伝説武器「ダークドレアムのつるぎ」。
+7まで強化すると???系の攻撃力を5%アップさせてくれるため、物理攻撃が得意なドレアムと相性の良い武器だ。
そして、錬金効果にも魅力的なラインナップが揃っている。
それが次の3つ。
- すさまじいオーラのダメージ量アップ+25%
- 真・魔神の絶技のダメージ+8%アップ
- 魔神の構えの効果アップ(攻撃力が1.1倍のちからため状態になる)
このうち、どれを選べばいいの?
と頭を抱えているプレイヤーも多いことだろう。
この記事ではそんな方に向けてまとめてみた。
ダークドレアムのつるぎのおすすめ錬金効果「すさまじいオーラ+25%」
結論から言うと、ダークドレアムのつるぎのおすすめ錬金効果「すさまじいオーラ+25%」が一番おすすめだ。(ちなみに、魔神ふくびきでゲットできなかったプレイヤーは、交換所でマスターメダル1枚と交換することができるので、どうしても欲しい時はそこを利用するといい。)
真・魔神の絶技のダメージ+8%アップなども魅力的ではあるのだが、すさまじいオーラ+25%の方が勝る。
理由としては色々あるのだが、まずマスターズGPですさまじいオーラのような攻撃と同時に敵の状態変化を解除できる特技はドレアムかウルノーガぐらいしか持っていない。
つまり、これだけでも希少価値が高いにも関わらず、すさまじいオーラ+25%をつければ、火力が1.25倍になる。
敵のにおうだち系モンスターやガードの固いモンスターを打ち崩す際に、ドレアムの凄まじいオーラがかなり重宝されるが、錬金効果をつけることでさらに便利に使い勝手も良くなる。
ここで、記事を終わってしまっては流石に寂しすぎるので、実際に凄まじいオーラ+25%の錬金効果をつけたダークドレアムのつるぎを装備させ、マスターズGPで戦ってみた。
ダークドレアムのつるぎ「すさまじいオーラ+25%」のチカラを検証
1試合目:ザオリーマからの勝利
まずは1試合目。
敵は回復系モンスターのいない超アタッカー型パーティ。
対してこちらはバリアと補助も含んだ攻守型パーティ。
↓
まずは、アーロ。
アーロは便利すぎるから、本当におすすめのモンスターの一人だ。
↓
続いて、魔剣士ピサロ。
ピサロも使い勝手抜群な上、ハイスペック。
↓
ドレアムが動く前にエスタークの斬撃で倒されてしまった。
↓
敵からの反撃を受けたが、ロビンの身代りがうまく機能し、かみさまのザオリーマで完全復活。
↓
この時点で勝利が確定している。
↓
ついにダークドレアムの「すさまじいオーラ」発動!
↓
火力はまぁ、そこそこ上がった感じ。
300前後のダメージ量で敵の状態変化も解除できるわけだから、なかなか優秀。
↓
こんな感じで、うまく勝利できた。
ダークドレアムを含んだ、このパーティを使うと5連勝ぐらい余裕で進めたので、やはりすさまじいオーラ+25%は猛威を振るってくれている。
2試合目:破壊の邪神シドーをすさまじいオーラで撃破
次に2試合目は、破壊の邪神シドーが生まれるパーティだ。
敵の右側モンスターが謎だが、進めていこう。
↓
いきなり変身!
↓
超魔王系モンスターの中でもシドーはかなりタフで手強いので厄介だ。
↓
先制してアーロの攻撃。
敵のドレアムに大ダメージを与えてくれている。
↓
続いて魔剣士ピサロの攻撃。
耐性を下げて攻撃できるので、火力が高く素晴らしい。
↓
連続で、ダークドレアムのすさまじいオーラ。
↓
堕天使エルギオスを撃破した。
↓
さらに攻撃を仕掛けていく。
↓
ドレアムの魔神の絶技の通りが悪く、ダメージがなかなか与えられなくて焦る。
↓
敵からの反撃。
↓
神様のベホマラーでいい感じに回復するも。
結構苦戦。
↓
ドレアムの物理攻撃が全く効かない。(こういう場合は、絶技ではなくすさまじいオーラを打ちまくったほうがいい。)
↓
敵からの反撃。
火力が高く2体の仲間がダウン。
↓
そして、ついに1対1の状況になってしまった。
↓
幸いなことに、敵の破壊の邪神シドーはMPが底をついたようで、普通に攻撃してきた。
↓
対して、ダークドレアムは偶数ラウンドにMPを50近く回復してくれるので、特技をバンバン使っていける。
↓
すさまじいオーラで撃破。
↓
超魔王のタイマンでも勝ってしまうドレアムの強さ。
魔王の中で絶対に喧嘩したくない相手を選べと言われたら、真っ先にダークドレアムを挙げるだろう。
ダークドレアムはやはり最強!超魔王よりも強いかも。
ということで今回はダークドレアムのつるぎのおすすめ錬金効果について特集してみた。
ダークドレアムは自動的にMPを回復してくれるため、マスターズGPで長期戦に持ち込んだとしても勝ちやすい。
さらにすさまじいオーラと真・魔神の絶技を組み合わせれば、1対1の状況で負けることはほぼないだろう。
先ほどの対「破壊の邪神シドー」戦でもそうだが、超魔王系モンスターにすら打ち勝ってしまうポテンシャルをダークドレアムは持っている。
まさに、超魔王系モンスターをも超えてしまう魔王だ。
実に頼もしい。
最後にDQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)でお金を使わず1000円~1万円は確実に課金できる方法をこの記事を読んでいるあなただけにこっそり紹介しておこうと思う。
大人気のポイントサイト”モッピー“をご存知だろうか?
『モッピー』-期間限定1000円分のポイントがもらえるキャンペーン開催中!
これを使うとお金を使わずに課金できるし、課金(iTunes Card & Google Playカードなど)だけでなくお小遣い稼ぎも簡単にできるわけだ。
実際に僕はモッピーで1万円分のポイントをゲットしたことがある。
暇な時間で小遣いをジャリンと稼ぎたい方はぜひモッピーを試してみてほしい。
ちなみに、おすすめの案件はアプリインストールで、これだけでも簡単に稼げるぞ。
\今すぐCheck!/
\DQMSLおすすめ記事/
『モッピー』を使えば誰でも簡単にお小遣い稼ぎができます。スマホ一つあれば暇なときにチャリンと稼げるんです。
【超優秀】
モッピーでお小遣いを稼ぐ方法↓
- アプリをスマホにインストールしまくる
- ネットショッピングでポイントが還元される
- クレジットカードの発行で1万円以上も速攻ゲット
- その他オリジナルゲームでもお小遣い稼ぎ可能
国内最大級のポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントは口座の現金としても振り込めますし、iTunesギフトコードとしてゲームの課金にも使えます。
また、Amazonポイントや楽天ポイントのようなネットショッピングのポイントにも交換できます。
僕はモッピーで本当に1万円分のポイントがもらえました!!!!
誰でも気軽にお小遣いをガッツリ稼げちゃうのがモッピー。
今なら期間限定のキャンペーン中で、1000円分のポイントがもらえます。お早めに。
\60秒で完了します!/
今なら条件クリアで1000P(1000円分)もらえる!