この記事では、ドラゴンクエストの5周年アニバーサリーの10連ふくびきの結果報告とおすすめの魔王交換ランキングをまとめています。
20周年キャンペーンガチャ結果報告!!
20周年キャンペーンでは、ログインボーナスでなんと10連ふくびき券スーパーがもらえちゃいました。(合計5枚もらえるようです。)
ということでガンガン引いてみました。
ちょうどオムド・レクスのイベントが開催されているみたいなので、期待大ですね。
いいのが出てくれると嬉しいなぁぁぁ。
あぁもう分かる、銀世界。きれいだぁ。
きれいだぁ。銀世界。
まぁ最初はこんなもんでしょう。
次いってみよう!!
金色の地図きた!!残念。
2日目
うーん。残念。
3日目
おーーー、パンデルムきたぁぁ。
使い方がわからないけど、なんか強そう。
ということで、こんな感じのガチャ結果になりました。みなさんはどうでしたか?
ランクS以上確定ふくびき券スーパーの結果!
5周年アニバーサリーカーニバルが始まり、Sランク以上確定ふくびき券スーパーが2枚ももらえたので、早速引いてみましょう!
↓
おぉー。「ぬしさま」と「ディアノーグエース」が当たりました。
うーん。ディアノーグエースは嬉しいかなぁ。ぬしさまは今後の申請転生に期待したいと思います。
48時間限定「10連アニバーサリーフェス」は絶対に引くべきです!!
この48時間限定でランクS 以上が2枚確定し、3000ジェムで10連ふくびきを引ける「10連アニバーサリーフェス」は、
今すぐ引いたほうがいいと思いますよ!魔王やSSランクの???系が出現しますし、系統の王も出現するので、強いモンスターが当たる確率がめちゃくちゃ高いです。
僕も実際に引いてみました!
↓
みてください!!!!この豪華なメンツ!!
オルゴデミーラが出たのでマジでめちゃくちゃ嬉しいです。
それだけでなく、金の地図が5枚も拝めるのは中々ないですよね。
5000ジェムしかなかったので、1回しか引けれませんでしたがとにかく、魔王を引き当てれて良かったです!!
追記↓
なんとかジェムを集めてもう1回引けました。(後でジェムをかき集める方法紹介します!)その結果がこちら!
↓
なんと「ダースガルマ」ゲット!
なんか強そうなので嬉しいですね。
地味にSS のやつも当てたので、これは嬉しい。
魔王限定まほうの地図交換券はやっぱりコイツ!
魔王と交換できる券がもらえたので、
早速交換していきましょう!!
色々欲しい魔王がいますが、僕はもう決まってます。
さぁメニューを開いて「もちもの」を確認しましょうか。
↓
「魔王限定まほうの地図交換券」使い忘れている人はいないと思うけど、、、。
使える期限があるから早めに使っといた方がいいと思います。
あった!「魔王限定まほうの地図交換券」!
早速使ってみよう。
いろいろいるなぁ。
あぁ、ヒヒュルデもいいなぁ。
いや、僕はコイツに決めてるんだぁ!!
ガルマッゾ!!
まだ、1体も持っていなくて、ハザードパーティを作りたいので、ガルマッゾさんにしました。
よっしゃぁぁ。欲しかったガルマッゾが手に入る喜び。その喜びたるや天にも昇る思い。ありがとう。アニバーサリー。
相変わらず、見た目がグロいなぁ。懐かしいなぁモンスタージョーカー。
やってたなぁ。
はい、育てよ!
ガルマザードに転生させ、レベル上げ。
横からの圧がすごい!
ガルマッゾからの変わりようがすごいなぁ。かっこよすぎる。
ということでどの魔王と交換しようか悩んでいる人のために、おすすめの魔王交換ランキングをまとめてみました。↓
おすすめの魔王交換ランキング
1位 ダークドレアム
DQMSLの中でもっとも強いモンスターで、クエストだけでなく、闘技場でもめちゃくちゃ活躍してくれる魔王です。
ダントツでおすすめしたい魔王です!
また、ダークドレアムを持っているけど、星4のダークドレアムにできていない人は、ぜひダークドレアムを最強にしておくことをおすすめします。
同率2位の魔王たち
2位以降はどの魔王でも同じくらい強いので、自分の欲しい魔王を選べばいいと思うのですが、闘技場で使いやすいおすすめの魔王を紹介させていただくと、
次のようになっています。↓
邪獣ヒヒュルデ
オルゴ・デミーラ
ゾーマ
インへーラー
大魔王マデュラージャ
ラプソーン
災厄の王
エスターク
ガルマッゾ
オムド・ロレス
魔道士ウルノーガ
これらの魔王は闘技場でガンガン活躍してくれる魔王たちです。強力な特技や特性を持っていて、1体いればかなり心強い仲間になってくれますよ!
ダークドレアム以外で魔王を選ぶのだとしたら、この魔王たちがおすすめです!
おすすめしない魔王はこちら!
一応おすすめしない魔王を紹介しておこうと思います。
竜王
デスピサロ
ハーゴン
バラモス
ミルドラース
デスタムーア
冥王ネルゲル
大魔王マデサゴーラ
ドーク
エルギオス
これから新生転生が出て、かなり強力な魔王になる可能性が十分にあるのでなんとも言えませんが、
上記の魔王を選ぶのだったら、最初に紹介したダークドレアムやインへーラー、ゾーマなどの魔王を選んだ方がいいと思います。
まぁ個人的な意見なので、自分の好きな魔王と交換すればいいと思います。
ピサロがかっこいいからデスピサロと交換するとかでも全然、ありですよ!
5周年記念メダル交換所ではこれを優先しよう!
5周年アニバーサリーでは、「5周年記念メダル」で強い武器やモンスターを交換できます。交換にかかるメダルの必要な枚数が多いので、優先順位を紹介させていただきます。
ドラゴンの杖!!
↓
優先してゲットしておきたいのが、ドラゴンの杖です。ドラゴンの杖は、???系のブレス系ダメージをアップさせてくれるので、クエストや闘技場で使えそうです。
ドラゴン強化の杖もゲットして、強化しておきたいところですが、結構な枚数のメダルが必要になってくるので、とりあえず「ドラゴンの杖」をゲットしておけばいいと思います。
次に優先したいのがこちらです!
とくぎバイブル!
「とくぎバイブル」!
1500枚で1体と交換でき、交換回数は5回までいけるので、頑張れば5体ゲットできますね。
特技のレベルを上げておくと、モンスターの強さが桁違いになってくるので、おすすめですよ!
他にも
モンスターはこいつ!
バルザックビーストなんかも、転生させてさらに新生転生させると、闘技場で使えるのでおすすめです!
おにこんぼうも、持っていない方は新生転生に期待してゲットしておくといいかもしれません。
【2月8日追記】↓
5周年記念メダルおすすめの交換おすすめ
とくぎバイブル | まずは、とくぎバイブルですね、これはドラゴンの杖の強化よりも優先してゲットしたほうが良いですよ。モンスターの特技のレベルを上げれば、戦いやすくなりますから。 |
クロコダイン | クロコダインを転生させると「獣王クロコダインになるんですけど、Sランクのモンスターの中でもかなり優秀なモンスターなので、星4の獣王クロコダインをこの機会に作っておくことをおすすめします。 |
アンデッドマン | アンデッドマンから転生させていくと、スカルナイトとハーゴンのきしという魅力的な2体のモンスターを作ることができます。正直2体とも星4にして作っておくのがおすすめですよ。 |
ドラゴンの杖の効率的な強化方法
ドラゴンの杖は5周年記念メダルから、ドラゴンの強化の杖をゲットしなければ、強化していくことができません。
しかし、ドラゴン強化の杖1つあたりに5周年記念メダルが300枚もかかるので、結構大変ですよね。
5周年記念メダルの効率的な収集方法については後で紹介させていただきます。
具体的な強化の杖の使い方についてですが、星5まではドラゴン強化の杖で星を付けていって、ください。次に星5からはドラゴン強化の杖星5を使って強化していくと効率的ですよ。
700ジェムを集める方法
10連ふくびきを引きたいけど、あと500ジェム足りない!!っていうような方はいませんか?
ここからは、700ジェムを実際に僕は集めることができたので、紹介したいと思います。
クエストの討伐報酬でジェムを集めよう!
5周年ということもあり、様々なクエストが開催されているんですけど、ジェムを集めるためにクリアしていきたいのがこちらの二つです。
と
ヒーローズコラボ「強き者たちの迷宮」と「魔物の軍勢との戦い 超級」
DQⅨカーニバル「星空の旅路 超級」
ヒーローズコラボではなんと「クエストスキップ券」が使うことができるので、簡単にジェムを集めることができますよ!
・エルギオスを50体倒す(DQⅨカーニバル)
・ギガンテスを46体倒す(ヒーローズコラボ)
・おにこんぼうを30体倒す(ヒーローズコラボ)
5周年記念メダルも簡単に集めれるよ!
5周年記念メダルの集め方ですが、ヒーローズコラボでクエストスキップ券を使って、ひたすら周回するのがおすすめですよ。
メダル交換に必要な割合が高めなので、普通にクエストを周回していたら、めんどくさいと思います。
なので、スキップ券をガンガン使って効率よく周回するのがおすすめです!
こんな感じ↓
まず、クエスト「強き者たちの迷宮」を選択します。
↓
「冒険する」前にクエストスキップ券を使いましょう!
↓
すると速攻でクリアできますよ!
↓
5周年記念メダルもこれで、簡単にゲットすることができます。
「しんぴカード」も手に入るので嬉しいですね。
5周年アニバーサリーまとめ
僕はドラゴンクエストスーパーライトがリリースされた当初から、プレイさせていただいているのですが、
もう5年も経つんですね。すごいなぁ。
高校生ぐらいの頃からずっとしていて、毎朝通学途中の電車の中でプレイしていました。それが一つの楽しみみたいな感じで。
昼休みもほぼ毎日DQMSLに明け暮れていて、受験勉強のときなんかは束の間の休息みたいな感じでゲームしていました。
あぁなんか泣けてきた。DQMSLは僕の青春です。泣
ありがとう。DQMSL。
なんて思い出を語っているうちに読者様が、このブログからグーグルに離脱してしまうことを避けたいので、
思い出話はここまで。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
最後にDQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)でお金を使わず1000円~1万円は確実に課金できる方法をこの記事を読んでいるあなただけに紹介しておきますね。
“モッピー“を使うとお金を使わずに課金できますし、課金(iTunes Card & Google Playカードなど)だけでなくお小遣い稼ぎも簡単にできますよ。
\DQMSLおすすめ記事/
『モッピー』を使えば誰でも簡単にお小遣い稼ぎができます。スマホ一つあれば暇なときにチャリンと稼げるんです。
【超優秀】
モッピーでお小遣いを稼ぐ方法↓
- アプリをスマホにインストールしまくる
- ネットショッピングでポイントが還元される
- クレジットカードの発行で1万円以上も速攻ゲット
- その他オリジナルゲームでもお小遣い稼ぎ可能
国内最大級のポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントは口座の現金としても振り込めますし、iTunesギフトコードとしてゲームの課金にも使えます。
また、Amazonポイントや楽天ポイントのようなネットショッピングのポイントにも交換できます。
僕はモッピーで本当に1万円分のポイントがもらえました!!!!
誰でも気軽にお小遣いをガッツリ稼げちゃうのがモッピー。
今なら期間限定のキャンペーン中で、1000円分のポイントがもらえます。お早めに。
\60秒で完了します!/
今なら条件クリアで1000P(1000円分)もらえる!