この記事では、ドラゴンクエストのバトル鉛筆(バトエン)について紹介しています。
ドラクエのバトエンの種類や遊び方、買える場所、おすすめのセットなど詳しい情報をまとめてみました。
バトル鉛筆とは?
バトル鉛筆というのは、ひと昔前にブームが起こった、転がすだけでバトルができちゃう鉛筆です。
今の大人世代にとっては懐かしい商品ですね。
バトル鉛筆はドラゴンクエストの他にもポケモンなどでも販売されています。
鉛筆にゲームに登場するお馴染みにキャラクターが描かれていて、鉛筆の側面には、ダメージを与える量が書かれていたり、
モンスターの体力やタイプ、名称、所持アイテムといったものも書かれています。
ただ鉛筆を転がすだけで、クオリティの高い遊びができ、シンプルだけど、充実したバトルを再現できるので、生み出した人にリスペクトしかありませんね。
ドラクエのバトル鉛筆の種類
ドラクエのバトル鉛筆には様々な仕掛けがこらしてあり、種類も豊富です。せっかくなので僕の持っているバトエンで紹介させていただきたいと思います。
シンプルタイプ
シンプルなタイプのバトエンでダメージをひたすら与えていくタイプです。
デザインもシンプルですね。比較的弱いモンスターが多い印象があります。
しかし、このタイプのバトエンは確実にダメージを与えていけるのでミスがないことも特徴的です。
魔王タイプ(変身できる!)
ドラクエのバトエンでは、魔王タイプの強いバトエンがあります。
この魔王系のバトエンは変身することができ、変身するとダメージ量が凄まじいことになります。
また強力な特技なども発動できるようになります。
変身を引き当てるとこのように上側の特技から下側の特技に切り替わります。↓
ピサロ。
↓
「へんしん」が出ると。
↓
デスピサロになります!
複数回転がすタイプ
↓
複数転がして、どの種族にどれくらいのダメージを与えるか、運で決めることができるバトエンがあります。
このタイプのバトエンは強いものと弱いものがあり、ピンキリのバトエンが揃っています。
面白いのでこのタイプのバトエン が一番好きでした。
武器・防具を装備できるタイプ
武器や防具を装備することができるバトエンがあります。武器は鉛筆のキャップになっていて、キャップに武器がデザインされているんですけど、
このタイプは武器や防具を装備することができ、強力な武器・防具を装備することで、高いダメージを与えていけるようになったり、体力を回復したりします。
キャップの装備アイテムもある!
武器は全てキャップになっていて、鉛筆に装着することで使うことができます。
武器を装備させることができるのは先ほど紹介した特定のバトエンだけです。
そのほかのモンスターは武器は装備できません。
キャップはこのように↓はめるだけです。
ドラクエのバトエンの魅力
ドラクエのバトエンの魅力はなんと言って、光り輝くデザインとバラティに富んだ遊び方です。
転がすだけでも様々な特技や能力を発動し、
ドラクエならではの、「へんしん」や「所持アイテム」などの面白い仕掛けがたくさんあります。
デザインはドラクエの愛くるしいキャラクターが印刷されているだけでなく、キラキラと光る装飾が施されていて、
ずっと眺めていたくなるほど魅力があります。ドラクエバトエンのコレクターもいるぐらいですし。
学生におすすめの商品!
バトル鉛筆というだけあって、学生の文房具としても使えるので、学校で気軽に遊ぶことができますよ!
休み時間なんかにバトえんを持っていけば、間違いなく軽いブームが怒ると思います。
遊ぶときは、音が結構「コロコロ」いうので、うるさくならないように、気をつけてくださいね。
また、鉛筆なので値段が安く、いろいろなバトエンを購入しやすいというメリットもあります。
学生にとって、金銭面は重要なので、低価格で遊ぶことができるバトエンは、学生に魅力的ではないでしょうか?
鉛筆としても使えます
めちゃくちゃもったいないですが、もちろん鉛筆としても使えます。
鉛筆としてつける部分にはちゃんと柄がデザインされているので、そこまでなら削っても全然バトエンとして遊べます。
昔の僕は何を血迷ったのか4本も削っていました。
もったいなく感じるのは僕だけでしょうか?
ドラクエのバトエンが買える場所はここ!
ドラクエのバトル鉛筆は「アマゾン」や「楽天」といった、インターネットショッピングサイトで販売していますし、
「メルカリ」や「ラクマ」と言った、フリマアプリでも購入することができます。
他にもショッピングセンターのおもちゃコーナーなんかにも売られていることがありますよ!僕は子供の頃おもちゃコーナーで買ってました。
とりあえず、試しに買ってみたい方は、アマゾンなどのショッピングサイトがおすすめです。アマゾンが一番売られているバトエンの種類が豊富でした。
フルでコンプリートしたい方はメルカリなどをチェックしてみてください。安い価格で結構な本数のバトエンが売ってますよ!
バトエンはセットで売られていて、同じ系統やデザインのモンスターが数本まとまって売ってあります。
なので、そのセット一つ買うだけでも十分遊ぶことができます。
ドラクエバトエンの【遊び方】

ここからはバトル鉛筆の基本的に遊び方を紹介していきたいと思います。
基本的にバトル鉛筆は転がして、出た目でダメージを与えていき、相手の使っているモンスターの体力を0にすれば勝ちです。
しかし、ドラクエのバトエンには様々な仕掛けがあって、単純じゃない部分もあるので解説していきたいと思います!
1、相手と自分で1本ずつバトエンを選ぶ

まず最初に使うバトエンを一つずつ選んで下さい。
この時、相手の属性を考えながら、確実にダメージを与えていけるモンスターを選ぶのがおすすめですよ!
2、体力とタイプを確認しよう!

次に体力とタイプを確認します。ほとんどのモンスターの体力は100だと思いますが、例外もあるかもしれないので、しっかり確認しましょう。
体力は鉛筆の上側でモンスターが描かれているところの近くに、書かれてあるのでチェックしてみてください。
またタイプは鉛筆の中央に●か★で書かれてありますよ!

3、じゃんけんで先行後攻を決めてバトル開始!
次にどちらから、先にバトエンを転がすか決めます。バトルで言う、先行後攻を決めて下さい。
4、バトルでは体力が0になった方が負けです。
バトルをスタートしたら、ダメージを与えていくと思います。
ダメージ量はあらかじめ自分たちで、紙にメモするなどして把握しながら戦っていきましょう。
バトルでは先に体力が0になった方が負けです。逆に体力を0にさせた方が勝ちです。
所持アイテムはここです!

所持アイテムは自分の好きなタイミングで発動できたと思います。
例えば、ダメージを受けすぎて体力が少ないので「やくそう」で体力を20回復というような使い方です。
自分のターンの最初に宣言して発動すればいいと思います。
遊び方はオリジナルのルールでOK

遊び方は特に決まっていないので、オリジナルのルールを作って遊んで見るのもありですね。
例えば体力が普通100ですが、200に設定してみたり、お互いのバトエンに武器を最初から装備させてバトルをスタートしたりするのがいいと思います。
やり方、遊び方はバトエンで遊ぶ人たちでうまく、変えていけるのもドラクエのバトエンの魅力の一つです。
自分たちが、楽しめるようにどんどんルールを改善していってみて下さいね。

とりあえず、キラーマシン2に武器を装備させてみた↑
おすすめのドラクエバトル鉛筆セットはこれ!
20周年記念のセット!
20周年記念セットです。竜王やスライム、ゴーレムやドラゴンと言ったドラゴンクエスト1でおなじみのモンスターが入っています。
武器もついているので嬉しいですね。
また、ドラクエ1からシリーズごとに20周年記念セットが販売されているのでコンプリートしてもいいかもしれません!
強運のギャンブラーパック
ギャンブルで賭けをしながら、自分の運だけで戦っていくモンスターが集まっています。
運試しで戦うのが意外と面白いのでおすすめです。
バトエンG 深緑の魔物編
入っているのは、バブルスライム、タホドラキー、ローズバトラー、バトルレックスです。
このセットは僕も持っているんですけど、
ローズバトラーがめちゃくちゃ強かったのでおすすめです。

僕のやつ↑
バトルレックスがどっかに行っちゃいました。
ドラクエバトエン特集まとめ

ドラクエバトエン、大人の方には懐かしいですが学生の方は知らなかった人もいたのではないでしょうか?
そんな方たちがこの記事を通して興味を持つきっかけになってくれれば嬉しいです。
また学生の方は是非、一つパックを購入して学校で遊んでみてください。
めちゃくちゃ盛り上がりますよ!
\DQMSLおすすめ記事/

『モッピー』を使えば誰でも簡単にお小遣い稼ぎができます。スマホ一つあれば暇なときにチャリンと稼げるんです。
【超優秀】

モッピーでお小遣いを稼ぐ方法↓
- アプリをスマホにインストールしまくる
- ネットショッピングでポイントが還元される
- クレジットカードの発行で1万円以上も速攻ゲット
- その他オリジナルゲームでもお小遣い稼ぎ可能
国内最大級のポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントは口座の現金としても振り込めますし、iTunesギフトコードとしてゲームの課金にも使えます。
また、Amazonポイントや楽天ポイントのようなネットショッピングのポイントにも交換できます。
僕はモッピーで本当に1万円分のポイントがもらえました!!!!


誰でも気軽にお小遣いをガッツリ稼げちゃうのがモッピー。
今なら期間限定のキャンペーン中で、1000円分のポイントがもらえます。お早めに。
\60秒で完了します!/
今なら条件クリアで1000P(1000円分)もらえる!