この記事では、みんなでドラゴンクエストモンスターズスーパーライトの「みんなで冒険」について、知っておくと得する攻略情報をまとめています。
みんなで冒険すると何かいいことあるの?と感じるプレイヤーは多いと思います。
確かにみんなで冒険してもジェムがもらえるわけではないですし、強力なモンスターをゲットできるわけではないので、
みんなで冒険は、しなくてもいいかと思っちゃいますよね。
でも、みんなで冒険をすることで装備品がエグいぐらい強くできると聞いたら、どうでしょうか?
この記事を読むことで、みんなで冒険することのメリットや装備品の強化できる素材について、またその他にも知っておくべき攻略情報が分かります。
じっくり読み込んでみてください。
みんなで冒険するとこんなに良いことが!
フレンド(友達)を効率よく増やせる!
まずは、みんなで冒険をすることで、フレンドを増やすことができます。
クエストに一緒に挑戦しクリアすると、フレンド全員にフレンド申請を送ることができます。
DQMSLを初めて間もないようなプレイヤーはフレンドが少ないと思いますので、
みんなで冒険を使うと、効率よくフレンドを増やしていけますよ。
装備品をゲットできる!
次にみんなで冒険をすることでイベントの装備品を簡単にゲットすることが可能です。
例えば、キラーピアスというレジェンドⅣの装備品がありますが、キラーピアスはみんなで冒険をし、クエストをクリアしてくるだけでゲットできます。
Sランクの装備品なのですが、攻撃力が高くおまけに素早さもアップできる便利な装備品を簡単に強化していくことができるので、
その点に関してはかなり効率が良いですよ。もちろんふくびきでもキラーピアスなどのイベント装備は手に入るのですが、みんなで冒険の方が圧倒的に集めやすいですよ。
報酬がもらえる
それから報酬がもらえます。めちゃくちゃ魅力的な報酬というわけではないのですが、
特技の秘伝書などをゲットすることができるので、できればゲットしておきたいところですね。
また報酬には称号などもあるので、称号をゲットできればそれなりにプレイヤーとして力を誇示できると思います。
例えば「不滅の敵を討てし者」の称号はみんなで冒険でゲットできますよ。
最大の魅力『装備品の錬金に必要な素材を集めれる!』
それから装備品の錬金に必要な素材を集めれることも魅力的です。
装備品の錬金素材を集めてくるとなるとイベントのふくびきでゲットするか、みんなで冒険するしか基本的に方法がありません。
しかし、ふくびきで集めてこれる素材は限りがあり、ふくびきを何十回も引くのは難しいでしょう。
そこでおすすめなのがみんなで冒険です。みんなで冒険することで、何度も周回すれば確実に素材を集めることができますし、
予備の素材もバンバンゲットしていけますよ。そのため、素材集めの目的で「みんなで冒険」に挑戦するのがおすすめです。
高速でパーティのメンバーを集めるコツ
リーダーになった方が早いです。
みんなで冒険に挑む際には自分以外のプレイヤーを集めてこないといけないのですが、
参加方法としては3つあり、「パーティを作る」か「パーティを探す」か「おまかせで参加」があります。
みんなで冒険のクエストを高速で周回するなら、パーティを作るかおまかせで参加を選択すれば良いのですが、
どっちかというと「パーティを作る」を選択した方が早く周回できると思いますよ。
また、時間帯も重要で、多くのプレイヤーが遊んでいる時間にみんなで冒険にチャレンジすることも大切です。
特に夜はプレイヤーが集まりやすいので、簡単にパーティのメンバーを集められますよ。
「お宝チケット」があるなら使いたおそう!
↓
↓
↓
みんなで冒険専用のアイテム「お宝チケット」というのがあるのですが、これは使いまくったほうがいいですよ。
理由はみんなで冒険でしか使う機会がないからですね。
お宝チケットが使えるのは1回のクエストで5枚までなのですが、お宝チケットを使うことで、
普通にクリアした時の宝箱にくわえて、お宝チケットの枚数分の宝箱が獲得できます。
例えば、5枚使うと5個の宝箱が普通の報酬に加えて追加されるんです。
特にイベントが開催されていて、強力な装備品がゲットできるようなときは、お宝チケットを使い倒すのがおすすめです。
ボスコインを使うメリットは?
ボスコインを使うと、そこでしかドロップしない装備品をゲットできます。
確率で手に入るのですが、イベントなどが開催されているときに、ボスコインを使うことができます。
ボスコインは使えるクエストと使えないクエストがあるので、使える場合は積極的に消費していくと良いですよ。
ボスコインを使うと、最後のボスを倒した際にコインのボスが登場します。コインボスは結構強敵なので、
なめてかかると痛い目見るので注意してください。
それからボスコインの入手方法ですが、通常のみんなで冒険を周回すると報酬でゲットできますよ。
また、自分のボスコインがなくなった際でも多プレイヤーがボスコインを使ってくれれば挑戦できるので、パーティを探してみてください。
「他プレイヤーと一緒に高難度のクエストに挑戦できること」が魅力
↓
みんなで冒険の魅力ですが、ボスコインなどを使用するとかなりの強敵が現れます。このような敵はマジで連携していかなければ倒すことができません。
この高難度のクエストに挑戦する時の団結感がたまらなく魅力的で、ハマってしまうポイントなんですけど、
チャットなどもできず、スタンプだけしかコミュニケーションを取る手段がないにもかかわらず、
他のプレイヤーのモンスターや体力、ステータスなどを気にしながら、クエスト進めて行き、
一人は仲間を強化し、一人は回復やくに徹し、残りは総攻撃に徹するような感じで、互いに連携しつつ攻略していきます。
これでもボスに勝つことができないことがあるのですが、なんとかクリアできた時の達成感と団結感がやばいのでぜひ、高難度のクエストにも挑戦してみてください。
みんなで冒険におすすめのモンスター
魔神ダークドレアム
大抵のクエストでは魔神ダークドレアムを全プレイヤーが使います。理由としてはリーダー特性で体力と攻撃力をアップでき、
火力の高い特技を持っていますし、自動でMP回復してくれる特性を持っているので、ポテンシャルが高いからですね。
また、同じモンスターを使うことで、連携によるダメージアップが見込めます。
素早さも似通っているため、連携を打ちやすいからですね。またクエストでは「真・魔神の絶技」をひたすら連発していればオッケーです。
闇の大魔王ゾーマ
続いて、斬撃が効かないようなボスが出現するクエストでは闇の大魔王ゾーマを使うのがおすすめです。
物理攻撃が効かなければダークドレアムは力を発揮できないので、その代わりに最高火力の呪文サイコストームで攻撃できるゾーマを起用してあげます。
ゾーマもリーダー特性で呪文ダメージ量をアップできますし、火力を連携して出しやすいので、便利ですよ。
基本的にダークドレアムか闇の大魔王ゾーマを使ってみんなで冒険を攻略していけば良いのですが、
もしもこの2体では攻略できないというとき(他のモンスターを使わないといけないとき)は↓で攻略法を紹介します。
モンスター選びの注意点とポイント
他のプレイヤーと同じモンスターを使えばOK
モンスター選びですが、イベントのクエストごとに使うべきモンスターが変わるので、とりあえず、ほかのプレイヤーが使っているモンスターと同じモンスターを使うのがおすすめです。
一番いいのは、ゲームの攻略情報を調べてからモンスターを選択することですが、
さすがにそんな手間をするのはめんどくさいと思うので、他のプレイヤーの使っているモンスターと同じモンスターを自分も使うようにするのがおすすめです。
同じモンスターを持っていない場合は、とりあえず魔王系か???系のモンスターを使えば良いと思います。
自分がやられたとしても基本的に強いプレイヤーがボスをなぎ倒していってくれますから。
回復モンスターは基本的にいらない
それからポイントとして、基本的にみんなで冒険で「回復モンスター」は必要ありません。
初心者の方だと仲間をサポートするモンスターがパーティにいないと、回復の役割を持つモンスターを選択しがちですが、
必要ないです。
逆に回復のモンスターを選択すると、他のプレイヤーから「ごめん」というスタンプがきます。
「ごめん」というスタンプの意味は(そのモンスターは使うな)に近いニュアンスなので、気をつけましょう。
高難度のクエストには回復役も必要になってくるので、そこは探っていってください。
みんなで冒険の攻略情報まとめ
ということで、みんなで冒険の攻略情報をまとめさせていただきました。
みんなで冒険することで、フレンドも簡単に増やすことができますし、装備品や錬金素材を手に入れることができるので、時間があるときにぜひ挑戦してみてください。
狙い目はイベントが開催されたときですね。最近だと、レジェンドⅣのイベントが開催されていましたが、
そういうイベントが開催されると、強力な装備品も登場してきますし、みんなで冒険で新しいクエストが解放されるため、
挑戦するメリットが盛りだくさんですよ。
基本的に周回もしやすいですし、簡単にクリアできる難易度低めなクエストも多いので、素材集め、武器集めに取り組むと良いですよ!
最後にDQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)でお金を使わず1000円~1万円は確実に課金できる方法をこの記事を読んでいるあなただけに紹介しておきますね。
“モッピー“を使うとお金を使わずに課金できますし、課金(iTunes Card & Google Playカードなど)だけでなくお小遣い稼ぎも簡単にできますよ。
\DQMSLおすすめ記事/
こんにちはゴレアスです。
突然ですが、 動画や電子書籍を無限に複製して 収入をガンガン増やすことが可能な 「情報販売」という職業をご存じですか?
パソコン1台で家から出ずに 年間6億円の利益を得ている講師による 情報を販売して自動的に 収入を得るための方法を 「基礎から応用」まで公開しています。
今だけ「特別プレゼント」もお渡ししていますが、 24時間限定となりますので、 チャンスを逃さないよう ご注意ください。 ↓↓↓
月収100万円をラクに達成するためのテンプレート「New Game+」
■卑怯すぎる裏技を公開 今回あなたにお伝えする 「情報販売」の手法は すでに月収100万円プレーヤーを 多数生み出していて、 中には3ヶ月で2300万円を 達成してしまった人もいる、 効果実証済みの手法です。
人間の購買意欲を強く刺激することも可能な 「危険な技術」を含むので 絶対に悪用しないでください。
・2019年だけで年間6億円の利益を得ている講師が使っている 「禁断の文章テンプレート」
・「卑怯すぎるカンニング」をして 勝てる勝負だけに挑む方法 (※もちろん合法です)
・不労所得を生み出す「自動販売機」を ネット上に設置する方法 上記のような強烈な内容を含むので、 人数と期間を限定しての公開となります。
詳細はこちらからご確認ください。 ↓↓↓
月収100万円をラクに達成するためのテンプレート「New Game+」
\今すぐCheck!/
本気で100万を望んでいる人しか見ないでください。ガチです。